まずは、写真の各部分が自分の望遠鏡ではどこにあるのか確認してみましょう。特に赤字のものは、操作する段階でよくでてくる部分です。
望遠鏡によっては下の写真とちがう形をした部分や、ついてない部分があるかもしれません。とくに、「クランプ」や「微動ハンドル」は、違う形をしたものが多いです。それでも同じ役割をするものがあると思いますので、説明書をよく読んで探してみてください。
たとえば、こんな架台もあります。(微動ハンドルがひとつしかないこともある‥)
望遠鏡の種類
望遠鏡は、大きく分けて2種類あります。「屈折望遠鏡」はレンズを使い、「反射望遠鏡」は鏡を使って光を集めます。
![]() |
長所:壊れにくい 短所:大きなものは作れない |
![]() |
長所:大きな望遠鏡が作り易い 短所:定期的に手入れが必要 |