このページについて
2011年10月に星の子館で調べ、その後、全国の施設から寄せられた情報を追加しています。(最終更新:2024年5月)
公開天文台や科学館の方からの情報提供歓迎です。(自分の施設のリンク切れ等も)
- 「■展示」:太陽望遠鏡などの映像を、展示室や観測室で晴れていれば常時見ることができます
- 「●観察会」:開館日や週末に定例で、昼間に時間を区切って、太陽が見られる観察会を開催しています
- 「▲ネット」:ホームページで現在の太陽の姿を見ることができます
- 開館日や観察会の時間はリンク先を見て、直接各施設にお問い合わせください
- イベントとして不定期に太陽の観望会をする施設については、PAONaviで探してみてください
北海道・東北
- ■展示 りくべつ宇宙地球科学館(北海道)
- ■展示、▲ネット(不定期) なよろ市立天文台(北海道)
- ●観察会(休止中?) しょさんべつ天文台(北海道)
- ●観察会 旭川市科学館サイパル(北海道)
- ●観察会(休止中?) 音別町体験学習センター(北海道)
- ●観察会 札幌市天文台(北海道)
- ■展示 仙台市天文台(宮城県)
- ●観察会 星の村天文台(福島県)
関東・東海
- ●観察会 大田原市ふれあいの丘天文館(栃木県)
- ●観察会 栃木県子ども総合科学館(栃木県)
- ■展示 ぐんま天文台(群馬県)
- ■展示、▲ネット 川口市立科学館(埼玉県)
- ●観察会 上尾市天文台(埼玉県)
- ■展示 葛飾区郷土と天文の博物館(東京都)
- ■展示 相模原市立博物館(神奈川県)
- ●観察会 かわさき宙と緑の科学館(神奈川県)
- ■展示 ディスカバリーパーク焼津(静岡県)
- ■展示(休止中?) 上越清里星のふるさと館(新潟県)
- ●観察会 胎内自然天文館(新潟県)
- ■展示、▲ネット 名古屋市科学館(愛知県)
- ●観察会 寺津ふれあいセンター(愛知県)
- ■展示 西美濃天文台(岐阜県)
- ●観察会 ハートピア安八(岐阜県)
関西・中国四国・九州
- ●観察会 善兵衛ランド(大阪府)
- ●観察会 アクトパル宇治(京都府)
- ■展示 姫路科学館(兵庫県)
- ■展示 明石市立天文科学館(兵庫県)
- ●観察会 バンドー神戸青少年科学館(兵庫県)
- ■展示、▲ネット 西はりま天文台(兵庫県)
- ■展示 にしわき経緯度地球科学館(兵庫県)
- ■展示、●観察会 さじアストロパーク(鳥取県)
- ●観察会 島根県立三瓶自然館(島根県)
- ■展示 美星天文台(岡山県)
- ■展示 倉敷科学センター(岡山県)
- ●観察会 岡山天文博物館(岡山県)
- ■展示 広島市こども文化科学館(広島県)
- ●観察会 防府市青少年科学館(山口県)
- ●観察会 福岡県青少年科学館(福岡県)
- ●観察会 佐賀県立宇宙科学館(佐賀県)
- ●観察会 長崎市科学館(長崎県)
- ■展示 南阿蘇ルナ天文台(熊本県)
- ●観察会 JX金属 関崎みらい海星館(大分県)
- ■展示 梅園の里天文台天球館(大分県)
- ●観望会 たちばな天文台(宮崎県)
- ●観察会 薩摩川内市せんだい宇宙館(鹿児島県)
番外編
- 国立天文台太陽観測科学プロジェクト:いろいろな波長で見た太陽の姿が見られます
- 京都大学飛騨天文台:水素原子の出す光で見た太陽の姿が見られます
- ひので:[ひので最新画像]から、日本の陽観測衛星から見た太陽の画像を見ることができます
- SOHO:[the sun now]から、アメリカの太陽観測衛星から見た太陽の姿を見ることができます