ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

臨時休館中の姫路科学館19

  • 更新日:
  • ID:12124

動画第19弾【宇宙の果てまで ロケットでGO!】

今日の動画は【宇宙の果てまで ロケットでGO!】です。
 数えられないくらいたくさんの星がある宇宙には、私たちの知らないことがまだまだたくさんあります。少しでも知るために私たちは宇宙にロケットを飛ばして調べています。姫路科学館のサイエンスショー、次のテーマは「宇宙の果てまで ロケットでGO!」です。みなさんにお会いできる日を待ち望んで、準備しています。
 まずは、みなさんでロケットを作って楽しんでください。準備するものは太さの違うトイレットペーパーなどの芯(なければ新聞や広告を何枚か重ねて筒にして使ってみてください)

  1. 一方の芯にビニール袋の口を貼り付けてください。(ビニール袋を膨らませて手で押しつぶすと芯の反対側から空気が出るようにします)
  2. もう一方の芯の先に紙などを貼ってふさいでしまいます。(ロケットらしくハネをつけたり、色をぬるとかっこいいですね)
  3. ビニール袋をふくらませてロケットを乗せてビニール袋を押しつぶして発射!(人に向けてとばさないように気を付けてください)

注意:ビニール袋は口で吹いてふくらませずに筒を持ってまわりの空気をすくうように入れるとウイルスの心配もないですね。

動画を見る

ロケットを飛ばす実験

関連情報