環境ふれあいセンターは、市民の環境に対する意識の向上を図るとともに、地域コミュニティ活動の推進を図るための施設です。
この施設は、環境にやさしい建物として、太陽光発電システム、雨水利用システムなどの省エネルギー型の設備を導入しています。
また、市指定避難所(津波・高潮を除く)として、停電時に電気自動車等の給電機能を活用して事務室の照明が使えるようにするなどの機能が図られています。
姫路市飾磨区今在家四丁目30番地
1,012平方メートル
鉄筋コンクリート造2階建
427平方メートル
826平方メートル
面積 | 備考 (収容人数等) | |
---|---|---|
大ホール | 204平方メートル | 120人、椅子のみで208人 |
会議室 | 40平方メートル | 机椅子使用で16人 |
多目的室 | 46平方メートル | 机椅子使用で18人 |
和室 | 10帖 | |
料理実習室 | 42平方メートル | 調理台3台 |
17台(うち、軽自動車専用2台、障害者用1台)
午前9時00分から午後9時00分まで
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | |
---|---|---|---|---|
午前9時00分から12時00分まで | 午後1時00分から午後5時00分 まで | 午後6時00分から午後9時00分 まで | 午前9時00分から午後9時00分 まで | |
大ホール | 3,140円 | 4,190円 | 3,140円 | 10,470円 |
会議室 | 620円 | 830円 | 620円 | 2,070円 |
多目的室 | 730円 | 940円 | 730円 | 2,400円 |
和室 | 620円 | 830円 | 620円 | 2,070円 |
料理実習室 | 940円 | 1,250円 | 940円 | 3,130円 |
大ホールの使用については、2分の1の使用を認めます。その場合は、2分の1の使用料(10円未満切り捨て)とします。
音響機器(一式)
1回1,040円
午前・午後・夜間の各使用区分ごとに1回とし、全日使用する場合は、3回として計算します。
姫路市役所環境局美化部美化業務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎東館2階
電話番号: 079-221-2403 ファクス番号: 079-221-2408
電話番号のかけ間違いにご注意ください!