令和5年12月に干支の引き継ぎ式を行いました
- 更新日:
- ID:26278
干支の引き継ぎ式を行いました。
12月も半ばとなってきました。
本格的な冬の寒さを感じる方も多いのではないでしょうか。
動物園では新年を迎えるため、毎年恒例の行事を行いました。
干支の引継ぎ式です。
姫路市立動物園では1992年から始まり今回で32回目となります。
今年も近くの小学校から児童さんをお招きしました。
今年の引継ぎ式はウサギからタツへと引き継がれます。
今年は旧ゾウ舎前芝生広場で実施しました。
そして新年を迎える干支の動物としてタツ(ノオトシゴ)の登場!
今年は水族館の飼育員が、豆知識も含めて説明をしてくれました。
そしていよいよ引継ぎ式です。
今年の干支であるウサギ年の児童さんから、来年の干支である、タツ年の児童さんに無事、引継ぎ証とタスキが渡されました。
終わった後はみんなで記念撮影
引継ぎ式後は、タツノオトシゴについて質問したり、ウサギと触れ合ったりと楽しんでいただけた様子でした。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
来年も良い年になりますように。