令和7年4月29日ゴールデンウィークイベントを実施しました。
- 更新日:
- ID:28299

4月29日のご報告
4月29日は昭和の日。
姫路市立動物園は、いろいろなイベントを準備して、みなさまの来園をお待ちいたしておりました。
一部をご覧ください。
動物園正面入口。
今日のイベントのご案内です。
正面入口を入ってすぐ、どうぶつガイドのご案内板。
北入口入ってすぐ、どうぶつガイドの案内板。
ワークショップのご案内。
ヘビの抜け殻のワークショップです。
どうぶつガイド。
午前10時からキリン舎で。
当園のキリンについて。
午前11時から、ヒツジの毛刈り。
フユの毛を刈りました。
午後1時20分からは、タカのフライトショー。
フライトショーの後は、タカと記念撮影も。
午後1時30分から、キリンのエサやり。
人数限定で、1回300円。
午後1時30分からのワークショップ。
ヘビの抜け殻をラミネート加工します。
午後4時からのどうぶつガイド。
ライオン、エゾヒグマについて。
午後4時30分からのどうぶつガイド。
オタリア。
ふれあい広場で、モルモットとふれあっていただきました。
ふれあい広場は、毎日、午前10時30分から午前11時30分、午後1時30分から午後2時30分、モルモットとふれあっていただけます!
ミニ牧場では、ヤギのエサやり。
1回100円。休日に不定期開催しています。
ミナミコアリクイのボニータ。
屋外ステージ前でお散歩です。