ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

はりまふるさとアーカイブ(郷土資料デジタルアーカイブ事業)

  • 更新日:
  • ID:10252

播磨圏域連携中枢都市圏の連携事業として、郷土資料デジタルアーカイブ事業を実施しています。

郷土資料デジタルアーカイブ事業とは

各自治体が所有する著作権の消滅した郷土資料等をデジタルアーカイブ化して公開するものです。

参加自治体は、姫路市・赤穂市・宍粟市・市川町・太子町です。

はりまふるさとアーカイブ(検索ページ)別ウィンドウで開く

利用方法

閲覧は自由です。

デジタルアーカイブコンテンツの二次利用(複製・掲載・放映等)については、許可申請が必要です。

著作権の消滅した郷土資料等を出版・放映・インターネット上での公開等の目的で複製使用する場合は、あらかじめ原本の所蔵元宛に申請書を提出し、許可を受けていただく必要があります。使用承認に日数がかかる場合もありますので、余裕を持っての申請をお願いします。

赤穂市・宍粟市・市川町・太子町の資料等は、それぞれの自治体へ問い合わせてください。

城郭研究室の資料等は、姫路市城郭研究室へ問い合わせてください。

城内図書館の資料等は、姫路市立城内図書館へ問い合わせてください。このページの下の方に、申請手続きについて記載しています。

しらさぎ文庫の資料等については閲覧提供のみで、二次利用はできません。

複製利用とは

  1. 当該資料の全部あるいは一部を改変することなく、原本通りの内容で掲載または出版し、頒布すること。
  2. 当該資料の全部あるいは一部を改変することなく、原本通りの内容を複写し、展示あるいは放映等に使用、あるいはインターネット上等で公開すること。
  3. 当該資料の全部あるいは一部を改変することなく、原本通りの内容を複写し、マイクロフィルム化あるいはCD-ROMその他の媒体に複製すること。
  4. その他、当該資料の全部あるいは一部を改変することなく、原本を複製し使用する一切の行為。

城内図書館の提供するコンテンツ

姫路市立城内図書館では当館所蔵の古文書資料などを公開しています。

地域研究等にご利用ください。

しらさぎ文庫

市民の執筆による姫路の生活誌や歴史記録の郷土出版のうち、現在入手困難な資料を、著者のみなさまの承諾を得て41点をデジタル化し、公開しています。

デジタル化に際し、一部本文をテキスト化し併載しています。本文読み上げ、全文検索に利用できます。郷土学習等にご利用ください。

閲覧は自由です。

城内図書館提供コンテンツに関する使用条件

  1. 原本の所蔵元をご確認ください。(姫路市立城内図書館で申請を受け付けできるものは当館所蔵のものに限ります。城郭研究室の資料、他自治体の資料については、それぞれに問い合わせてください。)
  2. 許可した趣旨以外には使用しないでください。
  3. 複製使用によって生ずる一切の責任は、すべて申請者が負うこととなります。
  4. 出版等により紙の著作物を作成した場合は、作成された資料の寄贈(2部)をお願いします(任意です)。

城内図書館提供コンテンツに関する申請手続き

  1. 「複製等許可申請書」の提出が必要です。下記よりダウンロードしてください。電子メールで申請される場合は送受信ミスを防ぐため下記の担当までお電話でご一報ください。
  2. 「複製等許可申請書」には、翻刻等の趣旨・使用方法等の計画を明示してください。
  3. 申請者名は当該企画の責任者の方でなくてもかまいませんが、申請書の「複製等責任者」には責任者(代表者)名を記入してください。
  4. 「複製等許可申請書」に記載された計画を変更する場合は必ず事前に届け出てください
  5. 申請書受領後、当館館長名による「複製等許可書」を発行します。発行には原則1週間から10日程度かかります。
  • 複製等許可申請書(様式例) (Word、43.00KB)

    「はりまふるさとアーカイブ」公開コンテンツのうち、姫路市立図書館所蔵資料の複製等許可申請書の様式例です。他団体の資料は各所蔵自治体等に問い合わせてください。

  • 複製等許可申請書(様式例・PDF) (pdf、240.62KB)

    wordが開かない場合はこちらをご利用ください。 「はりまふるさとアーカイブ」公開コンテンツのうち、姫路市立図書館所蔵資料の複製等許可申請書の様式例です。他団体の資料は各所蔵自治体等に問い合わせてください。

「はりまふるさとアーカイブ」姫路市立城内図書館所蔵資料についてのお問い合わせ先

姫路市立城内図書館 資料担当

メール:tosho-shiryo@city.himeji.lg.jp

ファクス番号:079-289-1896

  • お電話・ご来館は休館日をのぞく平日の午前10時から午後5時までにお願いします。また、担当者不在の場合は後日のご連絡となりますので、予めご了承ください。

電話番号:079-289-4882

郵便番号:670-0012 兵庫県姫路市本町68番地258

お問い合わせ

姫路市 教育委員会事務局 生涯学習部 城郭研究センター 姫路市立図書館(城内図書館)

住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地258 日本城郭研究センター内別ウィンドウで開く

電話番号: 079-289-4888

ファクス番号: 079-289-1896

お問い合わせフォーム