ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
1遺品に基づく貿易古陶磁史概要京都書院坂井隆夫1989
2新安海底遺物大日本絵画文化広報部 文化財管理局1983発掘報告書韓国
3北の中世 史跡整備と歴史研究日本エディタースクール出版部中世の里シンポジュウム実行委員会1992青森
4新版 古代の日本5 近畿1角川書店坪井清足 山中一郎 狩野久1992
5中井家大工支配の研究思文閣出版谷直樹1992
6BanCul No.3 1992年春号 KENZO 室津の小五月祭り神戸新聞総合出版センター(財)姫路市文化振興財団1992雑誌兵庫
7妻鹿城史妻鹿史蹟文化財顕彰保存会妻鹿史蹟文化財顕彰保存会1973兵庫
8文禄年中以来等之旧記関西城郭研究会北垣聰一郎1973史料集・目録石川
9大阪市立博物館 研究紀要 第3冊大阪市立博物館大阪市立博物館1970紀要・年報大阪
10播磨灘物語展姫路文学館姫路文学館1992図録兵庫
11マリーローランサン展姫路市立美術館姫路市立美術館1992図録兵庫
12京都府埋蔵文化財情報 第43号(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター(財)京都府埋蔵文化財調査研究センター1992紀要・年報京都
13戦国人名事典新人物往来社安部猛・西村圭子1987辞事典
14イギリス中世都市の研究有斐閣酒田利夫1991
15スイス中世都市史研究山川出版社森田安一1991
16城下町のかたち筑摩書房矢守一彦1988
17城下町研究ノート古今書院矢守一彦1972
18立命館大学文学部学芸員課程研究報告第3冊 有熊遺跡第1・2次発掘調査概報立命館大学文学部立命館大学文学部1991発掘報告書京都
19幕末御触書集成 第1巻岩波書店石井良助・服藤弘司/編1992史料集・目録
20奥州藤原氏と柳之御所跡吉川弘文館平泉文化研究会/編1992岩手