所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
20121 | 旧彦根藩世田谷領願書留 3 | 世田谷区教育委員会 | 世田谷区立郷土資料館 | 2009 | 史料集・目録 | 東京 |
20122 | 世田谷区立郷土資料館 資料館だより №50 | 世田谷区立郷土資料館 | 世田谷区立郷土資料館 | 2009 | 定期刊行パンフ | 東京 |
20123 | 南丹市立文化博物館だより 3 | 南丹市立文化博物館 | 南丹市立文化博物館 | 2008 | 定期刊行パンフ | 京都 |
20124 | 渋江公昭家文書目録(二) | 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 | 田上繁/編 | 2007 | 史料集・目録 | 熊本 |
20125 | 平成20年度夏季企画展 開館10周年記念 妖怪大集合 | 南丹市立文化博物館 | 南丹市立文化博物館 | 2008 | 図録 | 京都 |
20126 | 平成20年度秋季特別展 開館10周年記念 園部藩のあゆみ | 南丹市立文化博物館 | 南丹市立文化博物館 | 2008 | 図録 | 京都 |
20127 | ひよし窯製作調査報告書 | 南丹市日吉町郷土資料館 | 南丹市日吉町郷土資料館 | 2008 | その他報告(レジメ含) | 京都 |
20128 | 平成19年度秋の企画展 自転車展-自転車は人が作った傑作作品- | 南丹市日吉町郷土資料館 | 南丹市日吉町郷土資料館 | 2008 | 図録 | 京都 |
20129 | 平成20年度秋季企画展 中嶋政樹写真展-地図にない村- | 南丹市日吉町郷土資料館 | 南丹市日吉町郷土資料館 | 2008 | 図録 | 京都 |
20130 | 平成20年度春季企画展 郷土の土人形-節句を飾る土人形たち- | 南丹市日吉町郷土資料館 | 南丹市日吉町郷土資料館 | 2009 | 図録 | 京都 |
20131 | 国史跡広渡廃寺跡発掘調査報告書 | 小野市教育委員会 | 小野市教育委員会 | 2005 | 発掘報告書 | 兵庫 |
20132 | 前方後円墳からみた播磨 第1回播磨考古学研究集会の記録 | 第1回播磨考古学研究集会実行委員会 | 第1回播磨考古学研究集会実行委員会 | 2001 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
20133 | 横穴石室からみた播磨 第2回播磨考古学研究集会資料集 | 第2回播磨考古学研究集会実行委員会 | 第2回播磨考古学研究集会実行委員会 | 2001 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
20134 | 平成17(2005)年度収集 収蔵品目録23 | 福岡市博物館 | 福岡市博物館 | 2008 | 史料集・目録 | 福岡 |
20135 | 福岡市博物館 研究紀要 第18号 | 福岡市博物館 | 福岡市博物館 | 2008 | 紀要・年報 | 福岡 |
20136 | 福岡市博物館 年報15 平成18年度 | 福岡市博物館 | 福岡市博物館 | 2008 | 紀要・年報 | 福岡 |
20137 | 大相撲展 -相撲の歴史と名横綱双葉山伝説- | 大分県立歴史博物館 | 大分県立歴史博物館 | 2009 | 図録 | 大分 |
20138 | 郡山城第61次-弥生時代集落の調査- | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 奈良 |
20139 | 筒井城第8・9次発掘調査報告書 | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 2009 | 発掘報告書 | 奈良 |
20140 | 西田中瓦窯から藤原京造営を考える | 大和郡山市教育委員会 | 大和郡山市教育委員会 | 2009 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |