所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
20141 | 関西学院史学 第36号 | 関西学院大学史学会 | 関西学院大学史学会 | 2008 | 紀要・年報 | 兵庫 |
20142 | 前田慶次道中日記 | 米沢市教育委員会 | 米沢市立米沢図書館 | 2008 | 史料集・目録 | 山形 |
20143 | 特別展 平泉 みちのくの浄土 | NHK仙台放送局 NHKプラネット東北 | 特別展平泉企画委員 NHK仙台放送局 NHKプラネット東北 | 2008 | 図録 | 宮城 |
20144 | 紀州古城館情報 2009.03.08 229号 | 和歌山城郭調査研究会 | 和歌山城郭調査研究会 | 2009 | 城跡、発掘等パンフ | 和歌山 |
20145 | 中国横断自動車道尾道松江線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告(7) | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2009 | 発掘報告書 | 広島 |
20146 | 城平山城跡 | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2009 | 発掘報告書 | 広島 |
20147 | 疋田家文書目録(二分冊の一) | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2005 | 史料集・目録 | 京都 |
20148 | 疋田家文書目録(二分冊の二) | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2005 | 史料集・目録 | 京都 |
20149 | 時国健太郎家文書目録(二分冊の一) | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2006 | 史料集・目録 | 石川 |
20150 | 時国健太郎家文書目録(二分冊の二) | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 神奈川大学日本常民文化研究所 | 2006 | 史料集・目録 | 石川 |
20151 | 村竹コノ遺跡 一般国道42号松阪・多気バイパス建設地内埋蔵文化財発掘調査報告Ⅸ | 三重県埋蔵文化財センター | 三重県埋蔵文化財センター | 2009 | 発掘報告書 | 三重 |
20152 | 市内遺跡発掘調査報告書 高田遺跡17・19・20次 吉岡原遺跡6・7次 女高Ⅰ遺跡10・11次 吉岡下ノ段遺跡6次 | 掛川市教育委員会 | 掛川市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 静岡 |
20153 | 彦根城博物館だより84 | 彦根城博物館 | 彦根城博物館 | 2009 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
20154 | KIZUNA[絆] 12 | 日本大学 | 日本大学 | 2009 | 小冊子パンフ(その他) | 東京 |
20155 | 姫路城保存修理の現場から 『光彩』第6号 | 有本隆 | 1986 | 抜刷 | 兵庫 | |
20156 | 阿波古式打毬の道具と衣装 | 徳島県立博物館 | 徳島県立博物館 | 2007 | 小冊子パンフ(その他) | 徳島 |
20157 | 皇學館史學 第24号 | 皇學館大史學會 | 皇學館大史學會 | 2009 | 雑誌 | 三重 |
20158 | 近世瓦の研究 | 奈良文化財研究所 | 山崎信二 | 2008 | 紀要・年報 | 奈良 |
20159 | 飯田(長越)遺跡説明会資料 2009.3.14 | 兵庫県立考古博物館 | 兵庫県立考古博物館 | 2009 | 現説・見学 | 兵庫 |
20160 | 学習支援ブック 学校団体利用の手引き | 兵庫県立考古博物館 | 兵庫県立考古博物館 | 2009 | 資料館展示等パンフ | 兵庫 |