所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
20361 | 置賜地方の終末期古墳2 | 東北芸術工科大学考古学研究室 | 東北芸術工科大学考古学研究室 | 2009 | 発掘報告書 | 山形 |
20362 | 歴史遺産研究 №4 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 2008 | 紀要・年報 | 山形 |
20363 | 佛向寺の墓標調査報告書 天童市域における墓標の成立と展開 | 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター | 東北芸術工科大学歴史遺産学科 | 2007 | その他報告(レジメ含) | 山形 |
20364 | 大内氏築山跡Ⅴ 大内氏遺跡発掘調査報告ⅩⅤ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2009 | 発掘報告書 | 山口 |
20365 | 山口市文化財年報2 平成19(2007)年度 | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 2009 | 紀要・年報 | 山口 |
20366 | 越境の古代史 | 筑摩書房 | 田中史生 | 2009 | ||
20367 | 開拓使と幕臣 | 慶応義塾大学出版会 | 門松秀樹 | 2009 | ||
20368 | 苧麻・絹・木綿の社会史 | 吉川弘文館 | 永原慶二 | 2004 | ||
20369 | 日本伝統建築技術保存会 第16号 | 日本伝統建築技術保存会 | 日本伝統建築技術保存会 | 2009 | 定期刊行パンフ | 滋賀 |
20370 | 東恩納美川原遺跡 平敷屋古島遺跡 桃原貝塚 | うるま市教育委員会 | うるま市教育委員会 | 2009 | 発掘報告書 | 沖縄 |
20371 | 図説妖怪画の系譜 | 河出書房新社 | 兵庫県立歴史博物館 京都国際マンガミュージアム/編 | 2009 | 図録 | 兵庫 |
20372 | すいはく 吹田市立博物館だより №37 H21.3 | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 2009 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
20373 | 総社市埋蔵文化財調査年報18(平成19年度) | 総社市教育委員会 | 総社市教育委員会 | 2009 | 紀要・年報 | 岡山 |
20374 | 大文字遺跡(栢寺廃寺) | 総社市教育委員会 | 総社市教育委員会 | 2009 | 発掘報告書 | 岡山 |
20375 | 津山松平藩町奉行日記十七 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2009 | 史料集・目録 | 岡山 |
20376 | 津山郷土博物館だより №60 2009.2 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2009 | 定期刊行パンフ | 岡山 |
20377 | 津山郷土博物館年報 平成19年度 | 津山郷土博物館 | 津山郷土博物館 | 2009 | 紀要・年報 | 岡山 |
20378 | 今徳城跡(第2次)発掘調査報告 | 津市教育委員会 | 津市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 三重 |
20379 | 多倉田遺跡(第3次)発掘調査報告 | 津市教育委員会 | 津市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 三重 |
20380 | まいぶん津 5 | 津市埋蔵文化財センター | 津市埋蔵文化財センター | 2009 | 定期刊行パンフ | 三重 |