所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
20501 | 大伝馬町名主の馬込勘解由 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 都市歴史研究室 | 2009 | その他報告(レジメ含) | 東京 |
20502 | 戦国時代の城 | 高志書院 | 峰岸純夫 萩原三雄 | 2009 | ||
20503 | 吉田城と城下町 | 豊橋市美術博物館 | 豊橋市美術博物館 | 2005 | ソフト | 愛知 |
20504 | 房州石の歴史を探る 第1号 金谷 石のまちシンポジウム特集 | 金谷石の町シンポジウム実行委員会 | 金谷石の町シンポジウム実行委員会 | 2009 | その他報告(レジメ含) | 千葉 |
20505 | 安野光雅が描く絵本平家物語の世界 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 2009 | 図録 | 兵庫 |
20506 | 表装の技法 | 日貿出版社 | 湯山美治 | 2008 | ||
20507 | 青野原俘虜収容所の世界 第一次世界大戦とオーストラリア捕虜兵 | 山川出版社 | 大津留厚 | 2007 | 兵庫 | |
20508 | 日本史を変えた播磨の力 地域学-分権史観の試み | 神戸新聞総合出版センター | 中元孝迪 | 2009 | 兵庫 | |
20509 | 松前景広『新羅之記録』の史料的研究 | 思文閣出版 | 新藤透 | 2009 | 北海道 | |
20510 | 日本の城郭鑑賞のコツ65 | メイツ出版 | 中井均 | 2009 | ||
20511 | 金沢城惣構跡Ⅰ | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2008 | 発掘報告書 | 石川 |
20512 | 田上南遺跡Ⅱ 田上遺跡群Ⅵ | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2009 | 発掘報告書 | 石川 |
20513 | 広坂遺跡(1丁目)Ⅴ 金沢能楽美術館地点 | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2009 | 発掘報告書 | 石川 |
20514 | 中屋サワ遺跡Ⅳ(縄文時代編) 下福増遺跡Ⅱ 横江荘遺跡Ⅱ | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2009 | 発掘報告書 | 石川 |
20515 | 千木遺跡 | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2009 | 発掘報告書 | 石川 |
20516 | 辰巳用水調査報告書 | 金沢市 | 金沢市埋蔵文化財センター | 2009 | その他報告(レジメ含) | 石川 |
20517 | 太子町立歴史資料館 館報11 平成19年度 | 太子町立歴史資料館 | 太子町立歴史資料館 | 2009 | 紀要・年報 | 兵庫 |
20518 | 地域研究いたみ 38 | 伊丹市立博物館 | 伊丹市立博物館 | 2009 | 紀要・年報 | 兵庫 |
20519 | 平成21年企画展 仲谷孝夫展「愛と生」 | 田原市博物館 | 田原市博物館 | 2009 | 図録 | 愛知 |
20520 | 時光寺古墳 発掘調査報告書 | 高砂市教育委員会 | 高砂市教育委員会 | 2009 | 発掘報告書 | 兵庫 |