所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
2101 | 神戸旧新の古城趾を尋ねて 第1巻 | 福原会下山人 | 1964 | 兵庫 | ||
2102 | 西国の城 上巻 | 講談社 | 岩井護他・白石一郎・滝口康彦・古川 薫 | 1975 | ||
2103 | 西国の城 下巻 | 講談社 | 岩井護他・白石一郎・滝口康彦・古川 薫 | 1975 | ||
2104 | 埼玉の古城址 | 有峰書店新社 | 中田正光 | 1983 | 埼玉 | |
2105 | 埼玉の館城跡 | 埼玉県教育委員会 | 埼玉県教育委員会 | 1968 | 分布調査 | 埼玉 |
2106 | 埼玉の中世城館跡 | 埼玉県教育委員会 | 埼玉県歴史資料館 | 1988 | 分布調査 | 埼玉 |
2107 | 堺環濠都市遺跡立会調査概要報告-堺市文化財調査概要報告第6冊- | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 大阪 |
2108 | 堺環濠都市遺跡立会調査概要報告-堺市文化財調査概要報告第8冊- | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 大阪 |
2109 | 堺市文化財調査概要報告 第9冊 | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 大阪 |
2110 | 新金岡更池遺跡発掘調査概要報告 | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 大阪 |
2111 | 堺市文化財調査概要報告 第19冊 | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 大阪 |
2112 | 新金岡更池遺跡発掘調査概要報告 | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 大阪 |
2113 | 酒井宗雅展-風雅を愛した姫路城主- | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 1991 | 図録 | 兵庫 |
2114 | 逆井城址第1次発掘調査報告書 茨城県猿島町城址調査委員会報告書(2) 1983年度調査 | 猿島町教育委員会 | 猿島町城址調査委員会 | 1984 | 発掘報告書 | 茨城 |
2115 | 坂部城 | 阿久比町教育委員会 | 坂部城調査団 | 1983 | 発掘報告書 | 愛知 |
2116 | 相模岡崎城跡総合調査報告書 | 伊勢原市教育委員会 | 相模岡崎城跡総合調査会 | 1985 | 発掘報告書 | 神奈川 |
2117 | 桜尾城とその時代 | 種箆沙論 | 藤下憲明 | 1982 | 広島 | |
2118 | 佐倉の武家屋敷 観光資源調査報告VOL.10 緑に囲まれた歴史的住環境の保全 | (財)観光資源保護財団 | (財)観光資源保護財団 | 1983 | 建築報告書 | 千葉 |
2119 | 篠山城 史跡篠山城跡保存管理計画策定書 | 篠山町教育委員会 | 篠山町教育委員会 | 1978 | 発掘報告書 | 兵庫 |
2120 | 篠山城石垣符号の研究 | 篠山文庫 | 朽木史郎 | 1960 | 兵庫 |