所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
| No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2341 | 図説 日本の町並み4 北陸編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2342 | 図説 日本の町並み5 中部編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2343 | 図説 日本の町並み6 東海編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2344 | 図説 日本の町並み7 近畿編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2345 | 図説 日本の町並み8 山陽編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2346 | 図説 日本の町並み9 山陰編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2347 | 図説 日本の町並み10 四国編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2348 | 図説 日本の町並み11 北九州編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2349 | 図説 日本の町並み12 南九州・沖縄編 | 第一法規 | 太田博太郎・児玉幸多・鈴木嘉吉・坪井清足編 | 1982 | ||
| 2350 | 探訪神々のふる里1 はるかなる海の道 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2351 | 探訪神々のふる里2 黒潮と神々の峰 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2352 | 探訪神々のふる里3 山陰・瀬戸内 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1981 | ||
| 2353 | 探訪神々のふる里4 熊野から伊勢へ | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1983 | ||
| 2354 | 探訪神々のふる里5 飛鳥から難波へ | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2355 | 探訪神々のふる里6 平安京の神々 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2356 | 探訪神々のふる里7 土着と漂着の神 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2357 | 探訪神々のふる里8 山の神・里の神 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2358 | 探訪神々のふる里9 東国の荒ぶる神々 | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2359 | 探訪神々のふる里10 みちのくの神と祈り | 小学館 | 相賀徹夫 池田弥三郎・上田正昭・桜井徳太郎・本多安次監修 | 1982 | ||
| 2360 | 日本の街道1 風かけるみちのく | 集英社 | 仲野浩・渡辺信夫/編 | 1981 |
