所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
221 | 鎌田・若宮古墳群 気比・高城址 木内・黒中遺跡 | 豊岡市教育委員会 | 豊岡市教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 兵庫 |
222 | 久野城跡 平成2年度基礎資料収集調査概報 | 袋井市教育委員会・久野城址保存会 | 袋井市教育委員会・久野城址保存会 | 1991 | 発掘報告書 | 静岡 |
223 | 久野城跡 平成3年度基礎資料収集調査概報 | 袋井市教育委員会・久野城址保存会 | 袋井市教育委員会 | 1992 | 発掘報告書 | 静岡 |
224 | 群馬県古城塁址の研究 上巻 | 群馬県文化事業振興会 | 山崎一 | 1971 | 群馬 | |
225 | 群馬県古城塁址の研究 下巻 | 群馬県文化事業振興会 | 山崎一 | 1972 | 群馬 | |
226 | 丹後の山城 城譜編 旧与謝・奥三郡の部 舞鶴地方史料集 第14輯 | 長谷山房 | 岡野 充 | 1981 | 京都 | |
227 | 越中の中世城郭 第2号 | 富山の城を考える会 | 富山の城を考える会 | 1992 | 紀要・年報 | 富山 |
228 | 員弁郡東員町山田 山田城跡発掘調査報告 | 東員町教育委員会 | 東員町教育委員会 | 1984 | 発掘報告書 | 三重 |
229 | 史跡上之国勝山館跡Ⅷ 昭和61年度発掘調査環境整備事業概報 | 上之国町教育委員会 | 上之国町教育委員会 | 1987 | 発掘報告書 | 北海道 |
230 | 史跡正法寺山荘跡発掘調査・整備報告 昭和56年度 | 関町教育委員会 | 関町教育委員会 | 1981 | 発掘報告書 | 三重 |
231 | 草戸千軒 No.196 (第17巻第7号) | 広島県立歴史博物館 | 広島県立歴史博物館 | 1990 | 定期刊行パンフ | 広島 |
232 | 浪岡城跡Ⅸ 昭和60年度 浪岡城跡発掘調査報告書 | 浪岡町教育委員会 | 浪岡町教育委員会 | 1985 | 発掘報告書 | 青森 |
233 | 幕末御触書集成 第2巻 | 岩波書店 | 石井良助・服藤弘司/編 | 1992 | 史料集・目録 | |
234 | 目で見る繊維の考古学 繊維遺物資料集成 | 染色と生活社 | 布目順郎 | 1992 | ||
235 | 第9回全国城郭研究者セミナー資料 シンポジウム「中世城郭の保存と活用」 古城 | 第9回全国城郭研究者セミナー実行委員会 中世城郭研究会 静岡古城研究会 | 第9回全国城郭研究者セミナー実行委員会 中世城郭研究会 静岡古城研究会 | 1992 | その他報告(レジメ含) | |
236 | シンポジューム「中世東国の都 平井城」の時代 上杉管領府の実像にせまる | 社団法人藤岡青年会議所 | 1992 | その他報告(レジメ含) | 群馬 | |
237 | 北播磨城郭研究会調査報告書 第1集 光領山城(在田氏の城) | 北播磨城郭研究会 | 北播磨城郭研究会 | 1992 | その他報告(レジメ含) | 兵庫 |
238 | 月刊 歴史手帖 第20巻7-12号 平成4年 | 名著出版 | 名著出版 | 1992 | 雑誌 | |
239 | 日本歴史 第506-511号 平成2年 1990年7~12月号 | 吉川弘文館 | 日本歴史学会 | 1990 | 月刊・定期購読 | |
240 | 姫路市史 第15巻上 別編 民俗編 | 姫路市 | 姫路市史編集専門委員会 | 1992 | 兵庫 |