所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
24301 | 元禄期の大坂目付(下) | 上田長生 | 2012 | 抜刷 | 大阪 | |
24302 | 細川家文書 近世初期編 | 吉川弘文館 | 熊本大学文学部附属永青文庫研究センター | 2012 | 史料集・目録 | 熊本 |
24303 | 都市空間のデザイン-歴史のなかに建築と都市- | 岩波書店 | 大谷幸夫 | 2012 | ||
24304 | 姫路文学館 手帖 vol.82 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 2012 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |
24305 | 神女大史学 第28号 | 神戸女子大学史学会 | 神戸女子大学史学会 | 2011 | 紀要・年報 | 兵庫 |
24306 | ひろしまの遺跡 第106号 | (財)広島県教育事業団 | (財)広島県教育事業団事務局埋蔵文化財調査室 | 2012 | 定期刊行パンフ | 広島 |
24307 | 平成23年度企画展 ひろしまの城と戦 | 広島県立歴史博物館 | 広島県立歴史博物館 | 2011 | 図録 | 広島 |
24308 | 近世栃木の城と陣屋 改訂増補 | 随想舎 | 杉浦昭博 | 2011 | 栃木 | |
24309 | 雲州松江の歴史をひもとく | ハーベスト出版 | 松江歴史館 | 2010 | 図録 | 島根 |
24310 | 雲藩遺聞 | ハーベスト出版 | 妹尾豊三郎 | 1997 | 島根 | |
24311 | 市内遺跡発掘調査-平成20年度- | 豊橋市教育委員会 | 豊橋市教育委員会 | 2011 | 発掘報告書 | 愛知 |
24312 | 若宮遺跡(Ⅳ) | 豊橋市教育委員会 | 豊橋市教育委員会 | 2011 | 発掘報告書 | 愛知 |
24313 | 西側北遺跡(Ⅱ)・西側遺跡(Ⅴ)・東側遺跡(Ⅰ)・眼鏡下池北遺跡(Ⅲ) | 豊橋市教育委員会 | 豊橋市教育委員会 | 2011 | 発掘報告書 | 愛知 |
24314 | 中郷西遺跡・西側北遺跡・西側北1号墳 | 豊橋市教育委員会 | 豊橋市教育委員会 | 2008 | 発掘報告書 | 愛知 |
24315 | 姫路城城下町跡-姫路城跡第254次 南部中堀発掘調査報告書- | 姫路市教育委員会 | 姫路市埋蔵文化財センター | 2011 | 発掘報告書 | 兵庫 |
24316 | まるさんかくしかく 第11号 | (財)郡山市文化・学び振興公社文化財調査研究センター | 大安場史跡公園 | 2012 | 定期刊行パンフ | 福島 |
24317 | 校外学習報告集in大阪 2011年度 | 千葉県立国府台高校 | 千葉県立国府台高校二学年報告集作成委員会 | 2012 | その他報告(レジメ含) | 千葉 |
24318 | 新修豊田市史だより 第9号 | 豊田市教育委員会 | 豊田市史編さん室 | 2012 | 小冊子パンフ(その他) | 愛知 |
24319 | 下張り文書は語る、秀吉の京都 | 京都市歴史資料館 | 京都市歴史資料館 | 2011 | 小冊子パンフ(その他) | 京都 |
24320 | リーフレット京都277 発掘成果をふりかえって2011 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 京都市埋蔵文化財研究所 | 2012 | 遺跡遺物等パンフ | 京都 |