所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
25021 | 羽田遺跡3 第5・6・7・8・9次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25022 | 府内城・城下町跡8 第19次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25023 | 鶴崎御茶屋跡 第2次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25024 | 横尾遺跡5 第143-1~8次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25025 | 丹生川坂ノ市条里跡 第13次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25026 | 米竹遺跡 第7次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25027 | 末広遺跡2 第2次調査 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2012 | 発掘報告書 | 大分 |
25028 | 大分市埋蔵文化財調査概要報告2011 平成22年度版 | 大分市教育委員会 | 大分市教育委員会 | 2011 | 発掘報告書 | 大分 |
25029 | 描かれた板橋・写された板橋 | 板橋区立郷土資料館 | 板橋区立郷土資料館 | 2012 | 小冊子パンフ(その他) | 東京 |
25030 | 備前焼 変容する伝統 | 備前市教育委員会 | 備前市教育委員会 | 2012 | 資料館展示等パンフ | 岡山 |
25031 | 中山道本庄宿 | 本庄市立歴史民俗資料館 | 本庄市立歴史民俗資料館 | 2005 | 資料館展示等パンフ | 埼玉 |
25032 | 旧本庄警察署庁舎の歩み | 本庄市立歴史民俗資料館 | 本庄市立歴史民俗資料館 | 2008 | 資料館展示等パンフ | 埼玉 |
25033 | 城と縄張り全国100城 | 双葉社 | オフィス五稜郭 | 2012 | ||
25034 | レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦馬の世界 | 山川出版社 | 小沢健志 上野一郎/監 | 2012 | ||
25035 | 伊賀市文化財年報8 2011年 | 伊賀市教育委員会 | 伊賀市教育委員会 | 2012 | 紀要・年報 | 三重 |
25036 | 二条城展 二条城双六 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 2012 | 地図・図面 | 東京 |
25037 | 山梨考古 第117号 | 山梨県考古学協会 | 山梨県考古学協会 | 2010 | 城跡、発掘等パンフ | 山梨 |
25038 | 旗本がみた忠臣蔵 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 2009 | 図録 | 東京 |
25039 | 日光東照宮と将軍社参 | 徳川記念財団 | 東京都江戸東京博物館 徳川記念財団 | 2011 | 図録 | 東京 |
25040 | 季刊考古学 120 織豊系城郭の成立と展開 | 雄山閣出版 | 雄山閣 | 2012 | 雑誌 |