ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
2521城 第93号 淡路の城(上)関西城郭研究会山本幸夫1976雑誌兵庫
2522城 第94号 淡路の城(下)関西城郭研究会山本幸夫1976雑誌兵庫
2523城 第95号 豊臣時代大坂城遺跡の追究関西城郭研究会渡辺武1976雑誌大阪
2524城 第96号 佐和山城Ⅱ関西城郭研究会海津栄太郎1976雑誌滋賀
2525城 第97号 城郭用語の手引Ⅱ関西城郭研究会海津栄太郎1977雑誌
2526城 第98号 佐和山城旧記関西城郭研究会海津栄太郎1977雑誌滋賀
2527城 第99号 綾部地方の中世城郭関西城郭研究会藤井善布1979雑誌京都
2528城 第100号 太田垣・赤松両氏と但馬竹田城関西城郭研究会北垣聰一郎1979雑誌兵庫
2529城 第101号 中世城遺構と「築城記」成立の周辺関西城郭研究会北垣聰一郎1979雑誌
2530城 第102号 彦根城旧記関西城郭研究会海津栄太郎1978雑誌滋賀
2531城 第103号 石見福光不言城関西城郭研究会田村紘一1978雑誌島根
2532城 第104号 福知山地方の中世城郭関西城郭研究会藤井善布1979雑誌京都
2533城 第105号 赤松円心の挙兵と播磨の城関西城郭研究会藤本哲1979雑誌兵庫
2534城 第106号 有岡城跡の史跡指定にあたって関西城郭研究会浅岡俊夫1980雑誌兵庫
2535城 第107号 昭和54年見学資料関西城郭研究会関西城郭研究会/編1980雑誌
2536城 第108号 彦根築城着工慶長8・9年説について関西城郭研究会海津栄太郎1980雑誌滋賀
2537城 第109号 彦根築城着工慶長8・9年説について(Ⅱ)関西城郭研究会海津栄太郎1981雑誌滋賀
2538城 第110号 城郭図集関西城郭研究会谷口義澄1981雑誌
2539城 第111号 丹波の古城跡関西城郭研究会芦田確次1981雑誌兵庫
2540城 第112号 丹波の古城跡その1関西城郭研究会芦田確次1981雑誌兵庫