所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
2681 | 日撫・備後衆山砦跡 | 豊岡市教育委員会 | 豊岡市教育委員会 建設省豊岡工事事務所 | 1987 | 発掘報告書 | 兵庫 |
2682 | 松波城跡 昭和54~56年度発掘調査概報 | 内浦町教育委員会 | 松波城跡調査委員会 | 1982 | 発掘報告書 | 石川 |
2683 | 夢村土城 東南地区発掘調査報告 | ソウル大学校博物館 | ソウル大学校博物館 | 1988 | 発掘報告書 | 韓国 |
2684 | 青森県の中世城館 | 青森県教育委員会 | 青森県教育委員会 | 1983 | 分布調査 | 青森 |
2685 | 福島県の中世城館跡 | 福島県教育委員会 | 福島県教育委員会 | 1988 | 分布調査 | 福島 |
2686 | 山梨県の中世城館跡 -分布調査報告書- | 山梨県教育委員会 | 山梨県教育委員会 | 1986 | 分布調査 | 山梨 |
2687 | 軍事史学 第26巻第4号 通巻104号 | 錦正社 | 軍事史学会 | 1991 | 雑誌 | |
2688 | 戦国史研究 第21号 | 吉川弘文館 | 戦国史研究会 | 1991 | 雑誌 | |
2689 | 伊丹城(地域研究いたみ第4号抜刷) | 伊丹市文化財保存協会 | 鈴木充 | 1975 | 抜刷 | 兵庫 |
2690 | 竹田城跡保存管理計画書 昭和52年度策定 | 和田山町教育委員会 | 和田山町教育委員会 | 1978 | 発掘報告書 | 兵庫 |
2691 | 聚楽城(緑紅叢書3の12) | 京を語る会 | 田中緑紅 | 1960 | 京都 | |
2692 | 宮城県多賀城跡調査研究所年報1981 多賀城跡 | 宮城県文化財保護協会 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1982 | 発掘報告書 | 宮城 |
2693 | 宮城県多賀城跡調査研究所年報1982 多賀城跡 | 宮城県文化財保護協会 | 宮城県多賀城跡調査研究所 | 1983 | 発掘報告書 | 宮城 |
2694 | 城 11・25・26・28・29・30・31・32・33・35・105号(全11冊) | 東海古城研究会 | 東海古城研究会/編 | 雑誌 | ||
2695 | 和歌山県立文書館紀要 第2号 | 和歌山県 | 和歌山県立文書館 | 1996 | 紀要・年報 | 和歌山 |
2696 | 近江の城 1号~44号 | 近江の城友の会 | 近江の城友の会/編 | 城跡、発掘等パンフ | 滋賀 | |
2697 | 中世城郭研究 第3号 | 中世城郭研究会 | 八巻孝夫 | 1989 | 紀要・年報 | |
2698 | 中世城郭研究 第4号 | 中世城郭研究会 | 八巻孝夫 | 1990 | 紀要・年報 | |
2699 | 図説 日本の史跡 第1巻 原始1 | 同朋舎出版 | 文化庁文化財保護部史跡研究部会 | 1991 | ||
2700 | 図説 日本の史跡 第2巻 原始2 | 同朋舎出版 | 文化庁文化財保護部史跡研究部会 | 1991 |