所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
2841 | 城 第149号 城郭史研究の歴史 | 関西城郭研究会 | 森山英一 | 1994 | 雑誌 | |
2842 | 累年覚書集要 明石藩三木郡小川組大庄屋安福家七代の記録 | 三木市教育委員会 | 三木郷土史の会 | 1994 | 兵庫 | |
2843 | 館蔵品図録 湖北・長浜のあゆみ | 市立長浜城歴史博物館 | 市立長浜城歴史博物館 | 1994 | 図録 | 滋賀 |
2844 | 史跡 箕谷古墳群保存整備事業報告書 | 八鹿町教育委員会 | 八鹿町教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 兵庫 |
2845 | 近江国繖山 観音寺佐々木本古城跡絵図 五個荘町川並文書・史跡観音寺城跡平面図 | 近江の城友の会 | 近江の城友の会 | 1994 | 地図・図面 | 滋賀 |
2846 | 諸家文書目録3 | 千葉県文書館 | 千葉県文書館 | 1994 | 史料集・目録 | 千葉 |
2847 | 岡豊城跡発掘調査概報 -1~3次調査概要報告書- | 高知県教育委員会 | 高知県教育委員会 | 1988 | 発掘報告書 | 高知 |
2848 | 城ノ内遺跡徳島城跡 お花畠地点発掘調査報告書 | 徳島県教育委員会 | 徳島県教育委員会 | 1988 | 発掘報告書 | 徳島 |
2849 | 史跡 宇土城跡保存修理事業Ⅵ(平成元年度) | 宇土市教育委員会 | 宇土市教育委員会 | 1983 | 発掘報告書 | 熊本 |
2850 | 城・馬場遺跡 高城跡Ⅶ郭 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 1990 | 発掘報告書 | 熊本 |
2851 | 鹿児島城二之丸跡(遺構編) | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
2852 | 鹿児島城二之丸跡(遺物編) | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
2853 | 鹿児島(鶴丸)城本丸跡 鹿児島県埋蔵文化財発掘調査報告書(26) | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1983 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
2854 | 高城跡 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 1988 | 発掘報告書 | 熊本 |
2855 | 九州縦貫自動車道関係埋蔵文化財調査報告ⅩⅥ 福岡県鞍手郡若宮町所在遺跡郡の調査 | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1977 | 発掘報告書 | 福岡 |
2856 | 鹿児島(鶴丸)城二之丸跡 | 鹿児島市教育委員会 | 鹿児島市教育委員会 | 1984 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
2857 | 九州縦貫自動車道関係埋蔵文化財調査報告ⅩⅩⅨ 福岡県鞍手郡鞍手町所在中屋敷遺跡の調査 | 福岡県教育委員会 | 福岡県教育委員会 | 1979 | 発掘報告書 | 福岡 |
2858 | 史跡 大坂城石垣石切丁場跡保存管理計画報告書 | 内海町教育委員会 | 内海町教育委員会 | 1979 | 発掘報告書 | 香川 |
2859 | 苦辛城跡 鹿児島県埋蔵文化財発掘調査報告書(27) | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1983 | 発掘報告書 | 鹿児島 |
2860 | 鹿児島県埋蔵文化財発掘調査報告書 下伊倉遺跡 下伊倉城跡 | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島県教育委員会 | 1989 | 発掘報告書 | 鹿児島 |