ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
31361上私部遺跡・有池遺跡(その2・3)現地公開資料 2003.12.6(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2003現説・見学大阪
31362上の山遺跡現地説明会資料 2005.3.6(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2005現説・見学大阪
31363上の山遺跡現地公開資料 2004.5.15(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2004現説・見学大阪
31364史跡池上曽根遺跡の調査-平成16年度史跡池上曽根遺跡整備事業に伴う発掘調査-現地説明会資料 2004.11.13和泉市教育委員会(財)大阪府文化財センター2004現説・見学大阪
31365史跡池上曽根遺跡の調査-平成18年度史跡池上曽根遺跡整備事業に伴う発掘調査-現地説明会資料 2006.12.3和泉市教育委員会(財)大阪府文化財センター2006現説・見学大阪
31366讃良郡条里遺跡 讃良郡条里遺跡03-4~03-6調査区現地公開資料 2005.10.15(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2005現説・見学大阪
31367成合遺跡の調査 平成24年4月21日(公財)大阪府文化財センター(公財)大阪府文化財センター2012現説・見学大阪
31368小路・高宮・讃良郡条里 ?大阪府文化財センター現地説明会 平成14年10月26日(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2002現説・見学大阪
31369八尾南遺跡の調査-八尾南遺跡現地説明会資料- 2004.1.14(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2004現説・見学大阪
31370大阪の古墳時代を考える-?大阪府文化財センター35年の発掘調査精華-(財)大阪府文化財センター(財)大阪府文化財センター2004資料館展示等パンフ大阪
31371栗栖山南中世墓群の調査-栗栖山砦跡他現地説明会資料-1998.8.8(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪
31372栗栖山砦跡の調査-栗栖山砦跡他現地説明会資料2- 1999.1.23(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1999現説・見学大阪
31373麻田藩陣屋跡-麻田藩陣屋跡現地説明会資料-2000.12.9(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2000現説・見学大阪
31374河原城遺跡の調査-河原城遺跡現地説明会資料1-1998.11.28(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪
31375小路地区 高宮遺跡・大尾遺跡/付・打上地区 太秦古墳群現地説明会資料 2001.11.23(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2001現説・見学大阪
31376掘ったらでてきたむかしのくらし(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1996図録大阪
31377郡戸遺跡の調査-郡戸遺跡現地説明会資料-2000.9.9(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2000現説・見学大阪
31378大和川今池遺跡-大和川今池遺跡現地説明会資料-2000.7.22(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2000現説・見学大阪
31379大和川今池遺跡-大和川今池遺跡現地説明会資料-1998.2.22(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪
31380向出遺跡-向出遺跡現地説明会資料-1998.3.21(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪