ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
31381蔵塚古墳の調査-駒ヶ谷・飛鳥遺跡現地説明会資料-1997.8.2(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1997現説・見学大阪
31382溝咋遺跡-みぞくい・1997.4.12-(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1997現説・見学大阪
31383亀川遺跡の発掘調査-国道26号線(第二阪和国道)建設に伴う-2000.3.5(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2000現説・見学大阪
31384尺度遺跡-尺度遺跡現地説明会資料-1998.8.2(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪
31385発掘!!あおまだに(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1999発掘報告書大阪
31386伽羅橋遺跡の発掘調査-府道高石北線建設に伴う伽羅橋遺跡現地説明会資料-2001.12.15(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2001現説・見学大阪
31387総持寺遺跡-そうじじ・1997.8.31-(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1997現説・見学大阪
31388田須谷古墳群の調査-田須谷古墳群現地説明会資料-1996.11.9(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1996現説・見学大阪
31389池島・福万寺遺跡ってなあに?-池島・福万寺遺跡現地公開資料-(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター2000現説・見学大阪
31390大坂城跡の発掘調査 大阪府警察本部棟新築工事に伴う(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1999発掘報告書大阪
31391駒ヶ谷遺跡の調査-駒ヶ谷遺跡発掘調査成果展資料-(財)大阪府文化財調査研究センター(財)大阪府文化財調査研究センター1997資料館展示等パンフ大阪
31392京奈和自動車道蛇穴地区発掘調査現地説明会資料 2009.10.23奈良県立橿原考古学研究所奈良県立橿原考古学研究所2009現説・見学奈良
31393三ツ塚古墳群現地説明会資料 2000.6.24~25奈良県立橿原考古学研究所奈良県立橿原考古学研究所2000現説・見学奈良
31394メスリ山古墳大型円筒埴輪復元制作の記-巨大埴輪とイワレの王墓-奈良県立橿原考古学研究所附属博物館奈良芸術短期大学2005図録奈良
31395『熈代勝覧』の日本橋 活気にあふれた江戸の町小学館小澤弘 小林忠2006 東京
31396観音寺Ⅰ区現地説明会資料-縄文時代晩期中葉遺構面の調査- 2008.12.7奈良県立橿原考古学研究所奈良県立橿原考古学研究所2008現説・見学奈良
31397古墳出土土器が語るもの-オオヤマトの前期古墳資料展-奈良県立橿原考古学研究所附属博物館奈良県立橿原考古学研究所附属博物館2003図録奈良
31398倍賀遺跡・西国街道・郡遺跡・中河原遺跡調査報告大阪府教育委員会大阪府教育委員会1995発掘報告書大阪
31399姫路城誌黒田文明堂大浦濤花1911兵庫
31400建築研究協会誌29一般財団法人 建築研究協会一般財団法人 建築研究協会2015雑誌京都