ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
31801金箔瓦の城上田市立博物館上田市立博物館1996図録長野
31802松代の史跡と文化財松代の史跡と文化財刊行会浦野房次郎/監1978長野
31803稲沢歴史探訪中日出版社日下英之2004愛知
31804織田信長公三十六功臣新人物往来社浅野清1999愛知
31805古地図で歩く城下町なごや流行発信溝口常俊2010愛知
31806尾張徳川家歴代展思文閣出版思文閣名古屋店2001図録愛知
31807東海合戦記新人物往来社陸奥純一郎 秋山侃1973
31808織田信長 現代視点:戦国・幕末の群像旺文社旺文社1983
31809元禄なごや犯科帳柏艪社新家猷佑2008愛知
31810尾張の古城-全三四〇城を訪ねて-笹山忠笹山忠2008愛知
31811奥殿陣屋のすべて城殿輝雄城殿輝雄1995愛知
31812別冊太陽 婚礼平凡社小笠原清信ほか/監1975雑誌
31813図説名古屋人白書リバティ書房坪内鋭寿1991愛知
31814建築史スケッチ(東京・奈良・京都編)パワー社パワー社出版部1980愛知
31815江戸の暮らし図鑑 女性たちの日常東京堂出版菊地ひと美2015
31816江戸の旗本事典講談社小川恭一2003
31817学びの系譜-江戸時代から現代まで-国立公文書館国立公文書館2008図録東京
31818旗本御家人-江戸を彩った異才たち-国立公文書館国立公文書館2009東京
31819仁賀保家文書仁賀保町教育委員会仁賀保町教育委員会1989史料集・目録秋田
31820大名古屋名古屋市役所名古屋市役所1933愛知