ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
31821蒲郡の建築蒲郡市博物館蒲郡市博物館1933建築報告書愛知
31822写真集知多今昔-目で見る郷土の移り変わり-愛知県資料刊行会竹内進 吉田弘1982愛知
31823名古屋に街が伸びるまで 写真図説(改訂増補)泰文堂吉田富夫 服部鉦太郎 1966愛知
31824現存櫓特別公開資料 備中松山城二重櫓・備後福山城伏見櫓・備前岡山城月見櫓坪井欣也坪井欣也2013中国地方
31825戦前の絵葉書から見る四国の城の姿坪井欣也 崎田欣二坪井欣也 崎田欣二2013四国地方
31826酒井家文書(二) 地域知識人書簡(1)三好町三好町酒井家調査団1998史料集・目録愛知
31827土浦城とその城主たち筑波書林永山正1995史料集・目録茨城
31828兵庫県関連調査報告書 城郭移築建造物調査報告書第3集坪井欣也 崎田欣二坪井欣也 崎田欣二2005建築報告書兵庫
31829観光名古屋名古屋地方観光宣伝協議会名古屋地方観光宣伝協議会1972愛知
31830熊本城みてある記 熊本城は400歳熊本市広報課熊本市広報課2008熊本
31831ここは三重県亀山市亀山市歴史博物館亀山市歴史博物館2006図録三重
31832未来に伝える私たちの松本城-解体復元にかけた思い-松本市立博物館松本市立博物館2005図録長野
31833草の根文化〈ふるさと〉安城の史跡安城市青年会議所安城市青年会議所1976愛知
31834古代山城鬼ノ城 -展示ガイド- 改訂版総社市教育委員会総社市教育委員会2012図録岡山
31835激動幕末-開国の衝撃-国立公文書館国立公文書館2004東京
31836将軍のアーカイブズ-展示資料のご紹介-国立公文書館国立公文書館2005東京
31837ひかたの歴史と民俗7大原幽学記念館大原幽学記念館2008紀要・年報千葉
31838多摩のあゆみ 128(財)たましん地域文化財団たましん歴史・美術館歴史資料室2007雑誌東京
31839多摩のあゆみ 133(財)たましん地域文化財団たましん歴史・美術館歴史資料室2009雑誌東京
31840寛政六年蜂須賀村由来記美和町歴史民俗資料館寺尾大蔵1990史料集・目録愛知