ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
31941江戸時代の古文書を読む 元禄時代東京堂出版徳川林政史研究所/監2002
31942歴史百科7 日本古寺事典新人物往来社百年社/編1979辞事典
31943史跡散策「愛知の城」山田柾之山田柾之1993愛知
31944岩崎城の戦日進町教育委員会武田茂敬1987愛知
31945建築・土木の雑学事典-おもしろくてためになる-日本実業出版社大浜一之1988愛知
31946鳥居 百説百話東京美術川口謙二 池田孝 池田政弘1987
31947月刊歴史街道5 特集:坂本龍馬・男は行動美学を持てPHP研究所PHP研究所/編1988雑誌
31948歴史Eye創刊号 特集:織田信長日本文芸社日本文芸社1991雑誌
31949建築もののはじめ考新建築社大阪建設業協会1973雑誌
31950海南千里 第47号(公財)土佐山内家宝物資料館(公財)土佐山内家宝物資料館2015定期刊行パンフ高知
31951史跡小早川氏城跡(三原城跡)三原市教育委員会三原市教育委員会2015発掘報告書広島
31952日本の山河25 愛知国書刊行会奈良本辰也/監1980愛知
31953長野県の文化財信濃毎日新聞社信濃毎日新聞社1984長野
31954名古屋城本丸御殿障壁画集名古屋城管理事務所武田恒夫/監1990愛知
31955名古屋城石垣の刻紋名古屋城振興協会高田祐吉1999愛知
31956国宝犬山城名古屋鉄道城戸久1965愛知
31957岩村城の歴史恵那市樋田薫1989岐阜
31958三重の城三重県良書出版会福井健二1979三重
31959佐和山城とその時代彦根城博物館彦根城博物館1992図録滋賀
31960相撲-いにしえの力士の姿-行田市郷土博物館行田市郷土博物館2015図録埼玉