所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
301 | 吉田遺跡 障子岳南(山水園)遺跡 | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 1991 | 発掘報告書 | 山口 |
302 | 堂道遺跡Ⅱ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 1992 | 発掘報告書 | 山口 |
303 | 大内氏館跡Ⅸ 大内氏遺跡発掘調査報告ⅩⅢ | 山口市教育委員会 | 山口市教育委員会 | 1992 | 発掘報告書 | 山口 |
304 | 新版 古代の日本8 関東 | 角川書店 | 坪井清足 戸沢充則・篠山春生 | 1992 | ||
305 | 図解 日本の人類遺跡 | 東京大学出版会 | 日本第四紀学会 小野昭 編 | 1992 | ||
306 | 日本の活断層図[地図と解説] | 東京大学出版会 | 活断層研究会 | 1992 | ||
307 | 火山灰アトラス 日本列島とその周辺 | 東京大学出版会 | 町田洋・新井房夫 | 1992 | ||
308 | 史苑 第50巻~第52巻 | 立教大学史学会 | 立教大学史学会 | 1990 | 紀要・年報 | 東京 |
309 | 行田市郷土博物館報 第3号 | 行田市郷土博物館 | 行田市郷土博物館 | 1992 | 紀要・年報 | 埼玉 |
310 | 月刊 歴史手帖 第3巻1-6号 昭和50年 | 名著出版 | 名著出版 | 1975 | 雑誌 | |
311 | 日本歴史 第512-517号 平成3年 1991年1~6月号 | 吉川弘文館 | 日本歴史学会 | 1991 | 月刊・定期購読 | |
312 | よみがえる中世7 みちのくの都 多賀城・松島 | 平凡社 | 網野善彦 入間田宣夫 大石直正 | 1992 | 宮城 | |
313 | 三角縁神獣鏡綜鑑 | 新潮社 | 樋口隆康 | 1992 | ||
314 | 古鏡 古鏡図録(全2冊) | 新潮社 | 樋口隆康 | 1979 | ||
315 | 京都府埋蔵文化財情報 第45号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1992 | 紀要・年報 | 京都 |
316 | 第10回小さな展覧会 京都発掘92 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1992 | 発掘報告書 | 京都 |
317 | 社寺参詣と代参講 | 世田谷区立郷土資料館 | 世田谷区立郷土資料館 | 1992 | 図録 | 東京 |
318 | 特別展 今田無極遺愛茶道具美術品展 | 小田原市郷土文化館 | 小田原市郷土文化館 | 1992 | 図録 | 神奈川 |
319 | 広島県の重要文化財2-仏像・仏具・刀剣・甲冑・民俗資料など- | 広島県立歴史博物館 | 広島県立歴史博物館 | 1992 | 図録 | 広島 |
320 | 徳島県埋蔵文化財センター研究紀要 真朱 創刊号 | 徳島県埋蔵文化財センター | 徳島県埋蔵文化財センター | 1992 | 紀要・年報 | 徳島 |