所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
31981 | 東播磨-地域史論集-第18号 | 東播磨地域史懇話会 | 東播磨地域史懇話会 | 2011 | 紀要・年報 | 兵庫 |
31982 | 東播磨-地域史論集-第20号 | 東播磨地域史懇話会 | 東播磨地域史懇話会 | 2014 | 紀要・年報 | 兵庫 |
31983 | 第4回兵庫県中学・高校地域研究論文コンクール 優秀論文集 「東播磨」別冊4 | 東播磨地域史懇話会 | 東播磨地域史懇話会 | 2000 | 兵庫 | |
31984 | びわの歴史トピックス | びわ町教育委員会 | びわの歴史トピックス編集会議/編 | 1998 | 滋賀 | |
31985 | 洲本城案内 | Books成錦堂 | 岡本稔 山本幸夫 | 1982 | 兵庫 | |
31986 | 国宝松本城400年まつり 公式ガイドブック | 国宝松本城400年まつり実行委員会 | 国宝松本城400年まつり実行委員会 | 1993 | 城跡、発掘等パンフ | 長野 |
31987 | 国宝彦根城 | 彦根観光協会 | 宮田常蔵 | 1993 | 滋賀 | |
31988 | 赤穂城と大石神社:忠臣蔵のふるさと播州赤穂城 | 大石神社 | 大石神社 | 1977 | 兵庫 | |
31989 | 広島城天守閣総合案内 | 広島市歴史科学教育事業団広島城 | 広島市歴史科学教育事業団広島城 | 1995 | 図録 | 広島 |
31990 | 和田山町の歴史2 | 和田山町 | 和田山町史編纂室 | 1986 | 兵庫 | |
31991 | 全国の五重塔 | 瑠璃光寺資料館 | 瑠璃光寺資料館 | 1982 | 図録 | 山口 |
31992 | 安祥松平 徳川家康の先祖 | 安城市教育委員会 | 安城市教育委員会 | 小冊子パンフ(その他) | 愛知 | |
31993 | 旧西尾藩主大給松平家と西尾 | 西尾城再建友の会 | 井原重雄/編 | 1981 | 愛知 | |
31994 | 筒井氏の城館 筒井城・椿尾城 | 筒井順慶顕彰会 | 高田徹 | 2002 | その他報告(レジメ含) | 奈良 |
31995 | 建築医たちの神戸北野 | 中央公論美術出版 | 建築修復学会 | 1998 | 兵庫 | |
31996 | 半田の文化財 | 半田市教育委員会 | 半田市文化財専門委員会 | 1979 | 愛知 | |
31997 | 蒲郡市文化財図録 | 蒲郡市教育委員会 | 蒲郡市教育委員会 | 1979 | 愛知 | |
31998 | 天下人の城大工 中井大和守の仕事Ⅲ | 大阪市立住まいのミュージアム | 谷直樹ほか | 2015 | 図録 | 大阪 |
31999 | 淀川舟游-若沖・応挙・蕪村も愛した- | 大阪市立住まいのミュージアム 摂南大学 | 谷直樹ほか | 2015 | 図録 | 大阪 |
32000 | 兵庫県立歴史博物館友の会だより 127 | 兵庫県立歴史博物館友の会 | 兵庫県立歴史博物館友の会 | 2015 | 定期刊行パンフ | 兵庫 |