所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
32641 | 鳥取の食文化 | 鳥取市教育福祉振興会 | 浅沼喜実 | 1982 | 鳥取 | |
32642 | ふるさとの動物ばなし | 鳥取市社会教育事業団 | 栗栖健 | 1983 | 鳥取 | |
32643 | 鳥取の商売往来 | 鳥取市社会教育事業団 | 田中貢 | 1983 | 鳥取 | |
32644 | 普請研究 19 文化財建造物の修理技術者集団 | 普請帳研究会 | 普請帳研究会 | 1987 | 雑誌 | |
32645 | 鳥取ことばは愉し | 鳥取市社会教育事業団 | 古田恵紹 | 1983 | 鳥取 | |
32646 | 鳥取の地脈人脈 | 鳥取市社会教育事業団 | 鶴田憲次 | 1983 | 鳥取 | |
32647 | ラテンアメリカ飛びある記 | 郷土文化学会 | 横山忠雄 | 1978 | 兵庫 | |
32648 | 古事記の世界 | 岩波書店 | 西郷信綱 | 1967 | ||
32649 | 埋もれた金印 第二版 | 岩波書店 | 藤間生大 | 1970 | ||
32650 | ふるさと交野を歩く 山の巻 | 交野市 交野古文化同好会 | 奥野平次 | 1981 | 大阪 | |
32651 | はいばら野の花の四季 | 榛原町教育委員会 | 大門茂左衛門 | 1995 | 奈良 | |
32652 | 写真で見る芦屋今むかし | 芦屋市文化振興財団 | 芦屋市文化振興財団 | 1998 | 兵庫 | |
32653 | 国立国会図書館百科 | 出版ニュース社 | 国立国会図書館/監 | 1988 | 兵庫 | |
32654 | 述懐日記 | 豊田市教育委員会 | 牧野義雄 | 1991 | 史料集・目録 | 愛知 |
32655 | 遊びと求道の心 | 東京都江戸東京博物館 | 東京都江戸東京博物館 | 1997 | 図録 | 東京 |
32656 | 堺の寺社建築2 | 堺市教育委員会 | 堺市教育委員会 | 2001 | 建築報告書 | 大阪 |
32657 | 備前の絵馬 備前市歴史民俗資料館紀要11 備前歴史フォーラム | 備前市教育委員会 | 備前市歴史民俗資料館 | 2010 | 紀要・年報 | 岡山 |
32658 | 白秋門下歌人初井しづ枝 | 姫路文学館 | 姫路文学館 | 1998 | 図録 | 兵庫 |
32659 | 名勝曼殊院書院庭園記念物(上之台所)保存修理工事報告書 | 曼殊院 | 京都伝統建築技術協会 | 2000 | 建築報告書 | 京都 |
32660 | 金沢の歴史的建築と町並み | 金沢市教育委員会 | 金沢市教育委員会 | 1992 | 紀要・年報 | 石川 |