所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
34061 | 紅野芳雄「考古小録」 | 西宮市立郷土資料館 | 西宮市立郷土資料館 | 1998 | 図録 | 兵庫 |
34062 | 韓国文化財視察報告 | 大阪府教育委員会 大阪文化財センター 大阪府埋蔵文化財協会 | 大阪府教育委員会 大阪文化財センター 大阪府埋蔵文化財協会 | 1988 | その他報告(レジメ含) | 大阪 |
34063 | 桜井谷窯跡群2-2号窯跡査説明会資料 | 豊中市教育委員会 | 豊中市教育委員会 | 2013 | 現説・見学 | 大阪 |
34064 | 国指定史跡下野国分寺跡 現地説明会資料 | 国分寺町教育委員会 | 国分寺町教育委員会 | 2002 | 現説・見学 | 栃木 |
34065 | 京奈和自動車道関係遺跡本馬地区発掘調査現地説明会資料 | 御所市教育委員会 | 御所市教育委員会 | 2008 | 現説・見学 | 奈良 |
34066 | 京奈和自動車道関係遺跡茅原地区発掘調査現地説明会資料 | 御所市教育委員会 | 御所市教育委員会 | 2008 | 現説・見学 | 奈良 |
34067 | 第3回池島・福万寺遺跡現地説明会資料 | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1991 | 現説・見学 | 大阪 |
34068 | 第6回池島・福万寺遺跡現地説明会資料 | ?大阪文化財センター | ?大阪文化財センター | 1993 | 現説・見学 | 大阪 |
34069 | 河内の古代を掘る 講演会 | ?大阪文化財センター 毎日新聞社 | ?大阪文化財センター | 1986 | その他報告(レジメ含) | 大阪 |
34070 | 徳川大坂城東六甲採石場現地見学ノート 岩ヶ平石切丁場 | 芦屋市教育委員会 | 芦屋市教育委員会 | 2004 | 現説・見学 | 兵庫 |
34071 | 姫路城城下町跡 | 兵庫県教育委員会 | 兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部 | 2017 | 発掘報告書 | 兵庫 |
34072 | 食卓の考古学 | 羽曳野市教育委員会 | 羽曳野市陵南の森歴史資料室 | 1996 | 図録 | 大阪 |
34073 | 縄文土器 | 長岡市立科学博物館 | 長岡市立科学博物館 | 1991 | 図録 | 新潟 |
34074 | 船橋展 | 大阪府立弥生文化博物館 | 大阪府立弥生文化博物館 | 1992 | 図録 | 大阪 |
34075 | 今城塚の大円筒埴輪展 | 高槻市立今城塚古代歴史館 | 高槻市立今城塚古代歴史館 | 2013 | 図録 | 大阪 |
34076 | 一千二百年前の八郎湖岸開拓 | 秋田県埋蔵文化財センター | 秋田県埋蔵文化財センター | 2012 | 図録 | 秋田 |
34077 | 西国街道と人びと | 伊丹市立博物館 | 伊丹市立博物館 | 1993 | 図録 | 兵庫 |
34078 | 丹塗土器 | 春日市奴国の丘歴史資料館 | 春日市奴国の丘歴史資料館 | 1998 | 図録 | 福岡 |
34079 | 考古学・いろ・色 | 奈良市教育委員会 | 奈良市埋蔵文化財調査センター | 2001 | 図録 | 奈良 |
34080 | 古代・中世のリサイクル | 奈良市教育委員会 | 奈良市埋蔵文化財調査センター | 2000 | 図録 | 奈良 |