ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
34141貝と縄文人?東大阪市文化財協会?東大阪市文化財協会1995図録大阪
34142瓜生堂遺跡第46次発掘調査資料東大阪市教育委員会東大阪市教育委員会1994発掘報告書大阪
34143瓜生堂遺跡第47-2次発掘調査資料東大阪市教育委員会東大阪市教育委員会2000発掘報告書大阪
34144邪馬台国への道のり新宮町教育委員会兵庫県教育委員会2003図録兵庫
34145出土遺物から見た奈良市の歴史奈良市教育委員会奈良市埋蔵文化財センター2004図録奈良
34146飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群奈良県教育委員会世界遺産「飛鳥・藤原」登録推進協議会2004遺跡遺物等パンフ奈良
34147特別史跡讃岐国分寺跡国分寺町教育委員会讃岐国分寺跡資料館2004遺跡遺物等パンフ香川
34148暮らすひとびと・行き交うひとびと三重県埋蔵文化財センター三重県埋蔵文化財センター2002資料館展示等パンフ三重
34149名張市遺跡調査概要Ⅱ 白早稲遺跡 白早稲1号古墳 名張市教育委員会名張市遺跡調査会1979発掘報告書三重
34150応神陵古墳とその周辺大阪府教育委員会大阪府教育委員会1994図録大阪
34151本山コレクションの由来関西大学博物館関西大学博物館2011図録大阪
34152交野が原の須恵器展交野市文化財事業団交野市文化財事業団2010資料館展示等パンフ大阪
34153出土品が語る天平奈良国立文化財研究所奈良国立文化財研究所1999資料館展示等パンフ奈良
34154続・発掘へんろ 第1回愛媛県埋蔵文化財調査センター松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター2009資料館展示等パンフ愛媛
34155続・発掘へんろ 第2回愛媛県埋蔵文化財調査センター松山市文化・スポーツ振興財団埋蔵文化財センター2010資料館展示等パンフ愛媛
34156絵でみる考古学 早川和子原画展向日市文化資料館向日市文化資料館2008資料館展示等パンフ京都
34157発掘速報展 たわらもと97田原本町教育委員会田原本町教育委員会1997資料館展示等パンフ奈良
34158イベント 古代の鉄づくり・たたら交野市教育委員会交野市文化財事業団1997小冊子パンフ(その他)大阪
34159歴博 173歴史民俗博物館振興会国立歴史民俗博物館2012雑誌千葉
34160歴博 175歴史民俗博物館振興会国立歴史民俗博物館2012雑誌千葉