所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
34181 | 遺跡の調査 | 愛知県埋蔵文化財センター | 愛知県埋蔵文化財センター | 1999 | 資料館展示等パンフ | 愛知 |
34182 | 陶邑と須恵器 | 堺市立泉北すえむら資料館 | 堺市立泉北すえむら資料館 | 遺跡遺物等パンフ | 大阪 | |
34183 | 変わりゆく弥生社会 | 尼崎市教育委員会 | 尼崎市立田能資料館 | 2004 | 資料館展示等パンフ | 兵庫 |
34184 | 館蔵民具 米づくりの農具 | 八尾市教育委員会 | 八尾市立歴史民俗資料館 | 2007 | 図録 | 大阪 |
34185 | 加茂岩倉遺跡 | 島根県教育委員会 | 島根県教育委員会 | 1997 | 島根 | |
34186 | ドキュメント海と山の王国 | 海と山の王国プロジェクト | 佐古和枝/編 | 鳥取 | ||
34187 | よみがえる弥生の巨大建物 | 和泉市教育委員会・泉大津市教育委員会 | 和泉市教育委員会・泉大津市教育委員会 | 遺跡遺物等パンフ | 大阪 | |
34188 | 長曽根遺跡を掘る3 | 堺市教育委員会 | 堺市立埋蔵文化財センター | 1999 | 資料館展示等パンフ | 大阪 |
34189 | 速報展’99 | 向日市教育委員会 | 向日市埋蔵文化財センター | 1999 | 資料館展示等パンフ | 京都 |
34190 | 鴻池新田会所案内パンフレット | 東大阪市文化財協会 | 東大阪市文化財協会 | 1999 | 遺跡遺物等パンフ | 大阪 |
34191 | 弥生の器 青谷上寺地遺跡 | 鳥取県埋蔵文化財センター | 鳥取県埋蔵文化財センター | 2005 | 遺跡遺物等パンフ | 鳥取 |
34192 | 伊勢湾をめぐる交流 | 鈴鹿市考古博物館 | 鈴鹿市考古博物館 | 2013 | 図録 | 三重 |
34193 | 中津式 | 鈴鹿市考古博物館 | 鈴鹿市考古博物館 | 2014 | 資料館展示等パンフ | 三重 |
34194 | 小さきものたち | 鈴鹿市考古博物館 | 鈴鹿市考古博物館 | 2013 | 資料館展示等パンフ | 三重 |
34195 | 発掘された鈴鹿2012 | 鈴鹿市考古博物館 | 鈴鹿市考古博物館 | 2013 | 資料館展示等パンフ | 三重 |
34196 | 高く大きい「出雲大社」展 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 | 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 | 2014 | 資料館展示等パンフ | 奈良 |
34197 | 国指定史跡金生遺跡 | 北杜市教育委員会 | 北杜市教育委員会 | 2006 | 遺跡遺物等パンフ | 山梨 |
34198 | 八尾・よろず考古通信 創刊号 | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 2009 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
34199 | 八尾・よろず考古通信 2号 | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 2010 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
34200 | 八尾・よろず考古通信 3号 | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 八尾市立埋蔵文化財調査センター | 2010 | 定期刊行パンフ | 大阪 |