ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
34701妻木平遺跡発掘調査概報青山学院大学文学部史学科青山学院大学文学部史学科2017発掘報告書岐阜
34702ふじのくに考古通信 Vol.13静岡県埋蔵文化財センター静岡県埋蔵文化財センター2017定期刊行パンフ静岡
34703西ヶ浦遺跡春日市教育委員会春日市教育委員会2016発掘報告書福岡
34704須玖タカウタ遺跡3春日市教育委員会春日市教育委員会2017発掘報告書福岡
34705春日市文化財年報 平成27年度春日市教育委員会春日市教育委員会2017紀要・年報福岡
34706史跡村上城跡石垣調査報告書Ⅰ村上市教育委員会村上市教育委員会2017発掘報告書新潟
34707福岡県の中近世城館跡Ⅳ 筑後地域・総括編福岡県教育委員会福岡県教育委員会2017分布調査福岡
34708九歴だより №45 2017.4九州歴史資料館九州歴史資料館2017定期刊行パンフ福岡
34709九州歴史資料館 研究論集42九州歴史資料館九州歴史資料館2017紀要・年報福岡
34710紀州鷹場 埼玉県南にあった紀伊徳川家の鷹場関東図書青木義脩2016埼玉
34711神のやま 創刊号播磨国総社一ツ山大祭・三ツ山大祭保存会播磨国総社一ツ山大祭・三ツ山大祭保存会2017定期刊行パンフ兵庫
34712特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」徳川家康陣跡(№10陣跡)佐賀県立名護屋城博物館佐賀県立名護屋城博物館2017発掘報告書佐賀
34713古文書料紙論叢勉誠出版湯山賢一/編2017
34714尾壱遺跡沼津市教育委員会沼津市教育委員会2008発掘報告書静岡
34715中見代第Ⅰ遺跡発掘調査報告書(2)第二東名№6地点沼津市教育委員会沼津市教育委員会2009発掘報告書静岡
34716尾上第1遺跡 第二東名№3地点沼津市教育委員会沼津市教育委員会2007発掘報告書静岡
34717八兵衛洞遺跡(第3次)第二東名№9・10・11・12地点沼津市教育委員会沼津市教育委員会2010発掘報告書静岡
34718石川古墳群 第二東名№34地点 2分冊沼津市教育委員会沼津市教育委員会2006発掘報告書静岡
34719拓南遺跡発掘調査報告書沼津市教育委員会沼津市教育委員会2006発掘報告書静岡
34720二ツ洞南遺跡 植出北Ⅱ遺跡 第二東名№4・5地点 2分冊沼津市教育委員会沼津市教育委員会2011発掘報告書静岡