ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
34881平成28年度市内遺跡発掘調査報告書 高子館跡(2次)・鈴竹遺跡・梁川城跡(33次)ほか伊達市教育委員会伊達市教育委員会2017発掘報告書福島
34882金秀寺遺跡(10次調査)伊達市教育委員会伊達市教育委員会2017発掘報告書福島
34883平成28年度市内遺跡発掘調査報告書 堂庭遺跡(8次)伊達市教育委員会伊達市教育委員会2017発掘報告書福島
34884常設展の活用について犬塚康博1991抜刷愛知
34885大阪・水源地遺跡三好孝一1989抜刷大阪
34886河内潟周辺出土の朝鮮系無文土器三好孝一1993抜刷大阪
34887小林寺町西遺跡の貝層梶山彦太郎1986抜刷大阪
34888古代墳墓研究の分析視角小林義孝1999抜刷
34889近畿地方における青銅器生産の諸問題九州古文化研究会三好孝一1993抜刷
34890大阪の低湿地遺跡における土層のとらえ方赤木克視1991抜刷大阪
34891近畿地方における青銅器生産三好孝一1993抜刷近畿地方
34892銅鐸仁木昭夫 三木弘1996抜刷大阪
34893「六道銭」小考小林義孝1999抜刷
34894出土した「四方転びの箱」仁木昭夫1996抜刷大阪
34895弥生土器の出土 炭化材の樹種同定 炭化種実の同定 植物珪酸体分析早稲田大学蓮根久 鈴木三男 吉川純子ほか1996抜刷東京
34896鬼虎川遺跡第32次調査現地説明会資料 東大阪市文化財協会東大阪市文化財協会1990現説・見学大阪
34897山内清男・先史考古学論文集 第5冊先史考古学会山内清男1967
34898浄元寺山古墳調査現地説明会資料 藤井寺市教育委員会藤井寺市教育委員会1986現説・見学大阪
34899久宝寺遺跡七ツ門古墳現地検討会資料 大阪府文化財調査研究センター大阪府文化財調査研究センター1998現説・見学大阪
34900明和池遺跡現地公開資料摂津市教育委員会ほか摂津市教育委員会ほか2011現説・見学大阪