所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
3701 | 日本の城下町 生きている江戸文化 | 読売新聞社 | 福田和彦 | 1971 | ||
3702 | 日本の城 空から見た歴史の風格(毎日グラフ別冊第10年第5号) | 毎日新聞社 | 奥村芳太郎 | 1969 | 雑誌 | |
3703 | 日本の城-観賞の手引き- | ベストセラーズ | 井上宗和 | 1992 | ||
3704 | 日本の城・大名の生活と気風 | 平凡社 | 稲垣史生 | 1975 | ||
3705 | 日本の城 | 創造社 | 鳥羽正雄 | 1940 | ||
3706 | 日本の城の秘密(NON BOOK -169) | 祥伝社 | 井上宗和 | 1980 | ||
3707 | 日本の地方鉄道網形成史 鉄道建築と地域社会 | 柏書房 | 武知京三 | 1990 | ||
3708 | 日本の鉄道 | 吉川弘文館 | 原田勝正 | 1991 | ||
3709 | 日本の塔 | 淡交新社 | 川添登 | 1964 | ||
3710 | 日本の美術213 多賀城跡 | 至文堂 | 桑原滋郎 | 1984 | 宮城 | |
3711 | 日本の美術214 一乗谷遺跡 | 至文堂 | 河原純之/編 | 1984 | 福井 | |
3712 | 日本の美術215 草戸千軒町遺跡 | 至文堂 | 松下正司 | 1984 | 広島 | |
3713 | 日本の美術216 大宰府跡 | 至文堂 | 石松好雄 | 1984 | 福岡 | |
3714 | 日本の美術295 霊廟建築 | 至文堂 | 村上訒一 | 1998 | ||
3715 | 日本の美術296 武士の住居 | 至文堂 | 藤村泉 | 1991 | ||
3716 | 日本の名城 | 新人物往来社 | 斉藤政秋 | 1977 | ||
3717 | 日本の名城・古城事典 | TBSブリタニカ | 南條範夫・奈良本辰也 | 1989 | 辞事典 | |
3718 | 日本の名城と合戦物語 | 日本城郭協会 | 日本城郭協会編集部 | 1963 | ||
3719 | 日本の名城と城下町 | 日本城郭資料館出版協会 | 鳥羽正雄・桜井成広 | 1970 | ||
3720 | 日本博物館発達史 | 雄山閣 | 椎名仙卓 | 1988 |