所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
37781 | 令和元年度野洲市内遺跡発掘調査年報 | 野洲市教育委員会 | 野洲市教育委員会 | 2020 | 発掘報告書 | 滋賀 |
37782 | 日本の美術481 人面をもつ鳥 迦陵頻伽の世界 | 至文堂 | 勝木言一郎 | 2006 | ||
37783 | 日本の美術485 初期狩野派 正信・元信 | 至文堂 | 山本英男 | 2006 | ||
37784 | 日本の美術486 正倉院宝物の装飾技法 | 至文堂 | 西川明彦 | 2006 | ||
37785 | 日本の美術487 宿院仏師 | 至文堂 | 鈴木喜博 | 2006 | 奈良 | |
37786 | 日本の美術488 中世真宗の美術 | 至文堂 | 津田徹英 | 2007 | ||
37787 | 日本の美術489 久隅守景 | 至文堂 | 松嶋雅人 | 2007 | ||
37788 | 日本の美術490 出土建築部材が解く古代建築 | 至文堂 | 宮本長二郎 | 2007 | ||
37789 | 日本の美術492 文化財と科学技術 | 至文堂 | 鈴木規夫/編 | 2007 | ||
37790 | 日本の美術493 南北朝時代の彫刻 | 至文堂 | 山本勉 | 2007 | ||
37791 | 日本の美術494 室町時代の彫刻 | 至文堂 | 根立研介 | 2007 | ||
37792 | 日本の美術495 縄文土器 草創期・早期 | 至文堂 | 原田昌幸 | 2007 | ||
37793 | 日本の美術496 縄文土器 前期 | 至文堂 | 建石徹 | 2007 | ||
37794 | 日本の美術497 縄文土器 中期 | 至文堂 | 土肥孝 | 2007 | ||
37795 | 日本の美術498 縄文土器 後期 | 至文堂 | 玉田芳英 | 2007 | ||
37796 | 日本の美術499 縄文土器 晩期 | 至文堂 | 設楽博己 | 2007 | ||
37797 | 日本の美術500 天皇の書 | 至文堂 | 湯山賢一 | 2008 | ||
37798 | 日本の美術501 公家の書 | 至文堂 | 下坂守 | 2008 | ||
37799 | 日本の美術502 僧侶の書 | 至文堂 | 西山厚 | 2008 | ||
37800 | 日本の美術503 武人の書 | 至文堂 | 池田寿 | 2008 |