所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
37821 | 日本の美術524 光琳模様 | 至文堂 | 小山弓弦葉 | 2010 | ||
37822 | 日本の美術526 土偶とその周辺Ⅰ | 至文堂 | 原田昌幸 | 2010 | ||
37823 | 日本の美術527 土偶とその周辺Ⅱ | 至文堂 | 原田昌幸 | 2010 | ||
37824 | 日本の美術530 近世の寺社建築 | 至文堂 | 熊本達哉 | 2010 | ||
37825 | 日本の美術532 山田寺 | 至文堂 | 島田敏男 次山淳 | 2010 | 奈良 | |
37826 | 日本の美術533 琉球の金工 | 至文堂 | 久保智康 | 2010 | 沖縄 | |
37827 | 日本の美術534 狩野一信 | 至文堂 | 松嶋雅人 | 2010 | ||
37828 | 日本の美術535 京都の鎌倉時代彫刻 | 至文堂 | 伊東史朗 | 2010 | 京都 | |
37829 | 日本の美術536 奈良の鎌倉時代彫刻 | 至文堂 | 奥健夫 | 2011 | 奈良 | |
37830 | 日本の美術537 東国の鎌倉時代彫刻 | 至文堂 | 山本勉 | 2011 | ||
37831 | 日本の美術538 近世の学校建築 | 至文堂 | 箱崎和久 | 2011 | ||
37832 | 日本の美術539 舎利と宝珠 | 至文堂 | 内藤栄 | 2011 | ||
37833 | 日本の美術540 柄香炉と水瓶 | 至文堂 | 加島勝 | 2011 | ||
37834 | 日本の美術541 金剛鈴と金剛杵 | 至文堂 | 関根俊一 | 2011 | ||
37835 | 日本の美術542 幡と華鬘 | 至文堂 | 伊藤信二 | 2011 | ||
37836 | 日本の美術543 土佐光吉と近世やまと絵の系譜 | 至文堂 | 江村知子 | 2011 | ||
37837 | 日本の美術544 近代化遺産 産業編 | 至文堂 | 長谷川直司 | 2011 | ||
37838 | 日本の美術545 近代化遺産 交通編 | 至文堂 | 後藤治 小野田滋 二村悟 | 2011 | ||
37839 | 未来の備前焼を探しに行く 備前歴史フォーラム2018資料集 | 備前市教育委員会 | 備前市教育委員会 | 2019 | その他報告(レジメ含) | 岡山 |
37840 | 備前焼研究最前線Ⅲ 備前歴史フォーラム2019資料集 | 備前市教育委員会 | 備前市教育委員会 | 2020 | その他報告(レジメ含) | 岡山 |