ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
39401西国三十三所巡礼道兵庫県文化協会兵庫県教育委員会1995その他報告(レジメ含)兵庫
39402郷土の歴史御津町教育委員会御津町史編集委員会1984兵庫
39403置塩城主赤松氏の守護神櫃蔵神社 資料と解説加茂幸男加茂幸男1991兵庫
39404明治、大正期の夢前加茂幸男加茂幸男1989兵庫
39405近世における皮革生産・流通の研究 姫路藩領高木村を中心として加茂幸男加茂幸男1987兵庫
39406明治の夢前 落穂集加茂幸男加茂幸男1989兵庫
39407北前船と新湊新湊市教育委員会高瀬保1989富山
39408宮座と祭教育社高牧實1982
39409仏教行事とその思想大蔵出版松野純孝/編1976
39410碧眼の良寛姫路市文化振興財団石川一夫1991兵庫
39411考古学のためのGIS入門古今書院金田明大 津村宏臣 新納泉2001
39412歴史地理調査ハンドブック古今書院有薗正一郎 遠藤匡俊 小野寺淳ほか/編2001
39413古代の道路事情吉川弘文館木本雅康2000
39414なつかしのふるさと長松(一)仏性寺八木浄顕1981兵庫
39415祝之舎・葛之屋文庫目録井上正巳井上正巳1975史料集・目録兵庫
39416播磨 第60号西播史談会西播史談会1964雑誌兵庫
39417ふるさと夢前の土と共に生き下情に通じた異色の民俗学者太田陸郎加茂幸男加茂幸男1990兵庫
39418荘園・館・経塚兵庫県埋蔵文化財調査事務所兵庫県埋蔵文化財調査事務所1985図録兵庫
39419写真帳にみる昭和戦前期の福崎福崎町立神崎郡歴史民俗資料館福崎町立神崎郡歴史民俗資料館1995図録兵庫
39420郡役所ものがたり福崎町立神崎郡歴史民俗資料館福崎町立神崎郡歴史民俗資料館1999図録兵庫