所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
41281 | 平安建都 | 集英社 | 瀧浪貞子 | 1991 | ||
41282 | 倭人争乱 | 集英社 | 田中琢 | 1991 | ||
41283 | 王朝と貴族 | 集英社 | 朧谷寿 | 1991 | ||
41284 | 大系日本国家史1 古代 | 東京大学出版会 | 原秀三 | 1975 | ||
41285 | 日本歴史の視点1 原始・古代 | 日本書籍 | 児玉幸多・斎藤忠 | 1980 | ||
41286 | 日本歴史の視点2 中世 | 日本書籍 | 児玉幸多・斎藤忠 | 1983 | ||
41287 | 日本文化の歴史 | 岩波書店 | 尾藤正英 | 2000 | ||
41288 | 日本歴史の視点1 原始・古代 | 日本書籍 | 児玉幸多・斎藤忠 | 1980 | ||
41289 | 日本歴史の視点2 中世 | 日本書籍 | 児玉幸多・斎藤忠 | 1983 | ||
41290 | 日本文化の歴史 | 岩波書店 | 尾藤正英 | 2000 | ||
41291 | 日本の古代7 まつりごとの展開 | 中央公論社 | 岸俊男 | 1986 | ||
41292 | 日本の歴史24 ファシズムへの道 | 中央公論社 | 大内力 | 1974 | ||
41293 | 日本の文化と思想 | 財団法人放送大学教育振興会 | 大隅和雄 | 1998 | ||
41294 | 史跡標津遺跡群・天然記念物標津湿原整備委員会報告書 | 北海道標津町教育委員会 | 北海道標津町教育委員会 | 1989 | 北海道 | |
41295 | 特別史跡三内丸山遺跡年報5 | 青森県教育委員会 | 青森県教育庁文化財保護課 | 2002 | 青森県 | |
41296 | 日本史の中の柳之御所跡 | 吉川弘文館 | 平泉文化研究編 | 1993 | 岩手県 | |
41297 | 多賀城と古代東北 | 宮城県文化財保護協会 | 東北歴史資料館・宮城県多賀城跡調査研究所 | 1985 | 宮城県 | |
41298 | 三村山極楽寺跡遺跡群 | つくば市教育委員会 | 山武考古学研究所 | 1993 | 茨城県 | |
41299 | 後二子古墳小二子古墳 | 前橋市教育委員会 | 前橋市教育委員会 | 1992 | 群馬県 | |
41300 | 菅谷館跡環境整備基本構想 | 埼玉県立歴史資料館 | 埼玉県立歴史資料館 | 1979 | 埼玉県 |