ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
41421古代王権の空間支配青木書店広瀬和雄・小路田泰直2003
41422日本の古代財団法人放送大学教育振興会青木和夫・吉田孝1996
41423古代の都を復元する学習研究社岡田茂弘2002
41424古地図からみた古代日本 土地制度と景観中公新書金田章裕1999
41425院政期の内裏・大内裏と院御所文理閣高橋昌明2006
41426幻の国府を掘る雄山閣寺村光春・早川泉・駒見和夫1999
41427古代を考える 宮都発掘吉川弘文館坪井清足1987
41428古代宮都形成過程の研究青木書店林部均2001
41429水とまつりの古代史大功社森浩一2005
41430発掘文字が語る古代王権と列島社会吉川弘文館狩野久2010
41431木簡の社会史 天平人の日常生活河出書房新社鬼頭清明1984
41432新視点 古代豪族の研究新人物往来社新人物往来社2002
41433古代日本の王権空間吉川弘文館千田稔2004
41434日本古代の天皇と祭儀吉川弘文館井上亘1998
41435古代史発掘9 埋もれた宮殿と寺講談社坪井清足・鈴木嘉吉1974
41436古代史発掘10 都とむらの暮し 講談社楢崎彰一・横山浩一1974
41437飛鳥奈良時代の研究塙書房直樹孝次郎1975
41438奈良時代の写経と内裏塙書房榮原永遠男2000
41439日本古代遺跡の研究 文献編下吉川弘文館斎藤忠1971
41440日本古代遺跡の研究 文献編上吉川弘文館斎藤忠1971