所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
41441 | 日本古代遺跡の研究 論考編 | 吉川弘文館 | 斎藤忠 | 1976 | ||
41442 | 日本古代遺跡の研究 総説 | 吉川弘文館 | 斎藤忠 | 1968 | ||
41443 | 日本古代国家の研究 | 岩波書店 | 井上光貞 | 1965 | ||
41444 | 日本古代国家の形成と東アジア | 校倉書房 | 鬼頭清明 | 1976 | ||
41445 | 喜田貞吉著作集5 都城の研究 | 平凡社 | 喜田貞吉 | 1979 | ||
41446 | 古墳構築の復元的研究 | 雄山閣 | 右島和夫 | 2003 | ||
41447 | 日本の中の朝鮮文化 2 | 講談社 | 金達寿 | 1975 | ||
41448 | 万葉びとの生活空間 歌・庭園・くらし | 塙書房 | 上野誠 | 2000 | ||
41449 | 王朝政治 | 教育社 | 森田悌 | 1989 | ||
41450 | 日本古代の王権と祭祀 | 東京大学出版会 | 井上光貞 | 1984 | ||
41451 | 万葉集と古代史 | 吉川弘文館 | 直木孝次郎 | 2000 | ||
41452 | 藤原摂関家の誕生 平安時代史の扉 | 吉川弘文館 | 米田雄介 | 2002 | ||
41453 | 宮都と木簡 よみがえる古代史 | 吉川弘文館 | 岸俊男 | 1977 | ||
41454 | 研究史王朝国家 | 吉川弘文館 | 森田悌 | 1980 | ||
41455 | 古代祭祀論 | 吉川弘文館 | 中村英重 | 1999 | ||
41456 | 平安貴族と邸第 | 吉川弘文館 | 朧谷寿 | 2000 | ||
41457 | 古代史の人びと | ??川弘文館 | 直木考次郎 | 1976 | ||
41458 | 斎宮跡 伊勢神宮に仕える皇女 | 新泉社 | 駒田利治 | 2009 | 三重県 | |
41459 | 日韓古代宮都の研究 | 学生社 | 亀田博 | 2000 | ||
41460 | 飛鳥文化とその文学 | 須磨書房 | 吉村貞司 | 1943 |