ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
41541住みたいまち住ませたいまち鹿角鹿角市鹿角市1997秋田県
41542図説山形の歴史と文化山形市教育委員会山形市教育委員会2004山形県
41543史跡延沢銀山遺跡保存管理計画書 その2尾花沢市教育委員会尾花沢市教育委員会2006山形県
41544ふるさと発見 大江大江町教育委員会大江町教育委員会2020山形県
41545国指定史跡西沼田遺跡整備事業報告書天童市教育委員会天童市教育委員会2009山形県
41546尾花沢市史 上巻尾花沢市史編纂委員会尾花沢市史編纂委員会2005山形県
41547荘内丸岡史荘内丸岡史編集委員会荘内丸岡史編集委員会1998山形県
41548山辺町史資料集 第2集 佐藤理兵衛文書山辺町史編纂委員会山辺町史編纂委員会2000山形県
41549新地町史 資料編新地町史編さん委員会新地町史編さん委員会1982福島県
41550会津坂下町文化財講演会資料集 南奥羽の古代から中世の変化会津坂下町教育委員会会津坂下町教育委員会2013福島県
41551史跡関和久官衙遺跡保存管理計画書泉崎村教育委員会泉崎村教育委員会2001福島県
41552会津坂下町の文化財会津坂下町教育委員会会津坂下町教育委員会1997福島県
41553会津本郷町の文化財会津本郷町教育委員会会津本郷町教育委員会2005福島県
41554新地町史 歴史編新地町教育委員会新地町史編纂委員会編1999福島県
41555原町市史 第1巻 通史編Ⅰ「原始・古代・中世・近世」ぎょうせい南相馬市2017福島県
41556原町市史 第3巻 資料編Ⅰ「考古」ぎようせい南相馬市2011福島県
41557宮畑遺跡 南東北の縄文大集落同成社斎藤義弘2006福島県
41558赤羽横穴群日立市教育委員会赤羽横穴群報告書作成員会1987茨城県
41559石岡市の遺跡石岡市教育委員会石岡市文化財関係資料編纂会1995茨城県
41560市制三十周年記念 石岡の歴史石岡市石岡市史編さん委員会1984茨城県