所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
41781 | 鞠智城と古代社会 第5号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2017 | 熊本県 | |
41782 | 古代の山城と東北城柵 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2020 | 熊本県 | |
41783 | 鞠智城と古代社会 第6号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2018 | 熊本県 | |
41784 | 律令国家と西の護り、鞠智城 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2016 | 熊本県 | |
41785 | 鞠智城と古代社会 第4号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2016 | 熊本県 | |
41786 | 鞠智城と古代社会 第1号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2013 | 熊本県 | |
41787 | 鞠智城と古代社会 第3号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2015 | 熊本県 | |
41788 | 鞠智城と古代社会 第9号 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2013 | 熊本県 | |
41789 | 鞠智城の終焉と平安社会 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2017 | 熊本県 | |
41790 | 律令国家の確立と鞠智城 | 熊本県教育委員会 | 熊本県教育委員会 | 2014 | 熊本県 | |
41791 | 知られざる中世の挽歌「肥後国衆一揆」シンポジウム収録集 | 肥後国衆一揆顕彰会議 | 肥後国衆一揆顕彰会議 | 1989 | 熊本県 | |
41792 | 豊後国都甲荘3 | 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 | 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 | 1990 | 大分県 | |
41793 | 史跡安国寺集落遺跡整備事業報告書(概要版) | 国東町教育委員会 | 国東町教育委員会 | 2001 | 大分県 | |
41794 | 日田市の歴史と文化財 | 日田市教育委員会 | 日田市教育委員会 | 1996 | 大分県 | |
41795 | 生目古墳群史跡公園整備基本構想・基本計画報告書 | 宮崎市 | 株式会社 都市開発設計事務所 | 1998 | 宮崎県 | |
41796 | 蓮ヶ池横穴群 保存整備事業概報Ⅴ | 宮崎市教育委員会 | 宮崎市教育委員会 | 1991 | 宮崎県 | |
41797 | 史跡蓮ヶ池横穴群 保存環境整備事業報告書 | 宮崎市教育委員会 | 宮崎市教育委員会 | 1993 | 宮崎県 | |
41798 | 世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 | 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」世界遺産登録記念事業実行委員会 | 沖縄県 | 2001 | 沖縄県 | |
41799 | 史跡浦添城跡整備基本計画書 | 浦添市教育委員会 | 浦添市教育委員会 | 1996 | 沖縄県 | |
41800 | 南城市史 | 南城市教育委員会 | 南城市史編集委員会 | 2007 | 沖縄県 |