所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
41921 | 石井の庚申・地蔵さん | 石井町教育委員会 | 石井町教育委員会 | 1998 | 徳島県 | |
41922 | 奈良市年中行事調査概報(1) | 奈良市教育委員会 | 奈良市教育委員会 | 1991 | 奈良県 | |
41923 | 贈答と宴会の中世 | 吉川弘文館 | 盛本昌弘 | 2008 | ||
41924 | 神、人を食う 人身御供の民俗学 | 新曜社 | 六車由美 | 2003 | ||
41925 | 神々の原像 祭祀の小宇宙 | ??川弘文館 | 新谷尚紀 | 2000 | ||
41926 | 受け継がれるまつり | 天童市教育委員会 | 天童市教育委員会 | 1994 | 山形県 | |
41927 | 無形の文化財の保護に関する国際比較(日本・アジア・ユネスコ編) | 東京文化財研究所 | 東京文化財研究所 | 2003 | 東京都 | |
41928 | 古代祭祀伝承の研究 | 雄山閣 | 山上伊豆母 | 1973 | ||
41929 | 古代科学 | 鹿島研究所出版会 | J.Lハイベルク 平田寛訳 | 1970 | ||
41930 | 鳳来寺山 | 鳳来寺山自然科学博物館 | 鳳来寺山自然科学博物館 鳳来寺山地域自然研究会 | 1985 | 愛知県 | |
41931 | 日本地図測量小史 | 古今書院 | 高木菊三郎 | 1931 | ||
41932 | 日本の自然 | 財団法人放送大学教育振興会 | 濱田隆士・中村和郎 | 1999 | ||
41933 | 考古学・地質学上の年代を決める炭素による年代測定 | ニュー・サイエンス社 | 遠藤邦彦 | 1965 | ||
41934 | PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL DENDROCHRONLOGICAL SYMPOSIUM | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2000 | 奈良県 | |
41935 | 水の文化史 水文学入門 | 文一総合出版 | アシット・K.ビスワス 高橋裕・早川正子共訳 | 1979 | ||
41936 | 改訂版日本列島の地球科学 | 財団法人放送大学教育振興会 | 濱田隆士 | 1999 | ||
41937 | 名古屋城外堀生物調査報告書 | 名古屋城管理事務所 | 中部河川研究会 | 1983 | 愛知県 | |
41938 | 京都男山の植物 | 石清水八幡宮 | 石清水八幡宮 | 1984 | 京都府 | |
41939 | 蓮 | 法政大学出版局 | 阪本祐二 | 1977 | ||
41940 | 五感を刺激する環境デザイン デンマークのユニバーサルデザイン事例に学ぶ | 彰国社 | 田中直人・保志場国夫 | 2002 |