ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
41941講座・日本技術の社会史 第1巻 農業・農産加工日本評論社永原慶二他 1983
41942講座・日本技術の社会史 第8巻 交通・運輸日本評論社永原慶二他 1985
41943講座・日本技術の社会史 第2巻 塩業・漁業日本評論社永原慶二他 1985
41944講座・日本技術の社会史 第5巻 採鉱と冶金日本評論社永原慶二他 1983
41945講座・日本技術の社会史 第4巻 窯業日本評論社永原慶二他 1984
41946技術の社会史第1巻 古代・中世の技術と社会有斐閣三浦圭一編1982
41947古代日本の知恵と技術大阪書籍森浩一1983
41948古代技術鹿島研究所出版会H.ディールス 平田寛訳1970
41949中国技術史の研究京都大学人文学研究所田中淡1998
41950日本土木史探訪 人は何を築いてきたか山海道土木学会1995
41951石材工事実績中村石材工業株式会社中村石材工業株式会社2003
41952図説伊能忠敬の地図をよむ河出書房新社渡辺一郎2000
41953名勝猿橋保守補修工事報告書大月市大月市2002山梨県
41954平安遷都と鴨川つけかえ 歴史と自然史の接点 法政出版横山卓雄1988京都府
41955百間川沿川における昭和9年9月室戸台風災害の記録 語り継ぐ大水害の脅威 岡山県郷土文化財団百間川研究会2013岡山県
41956最上川の流通・往来及び左沢町場の景観保存計画書大江町教育委員会大江町教育委員会2012山形県
41957大江町と最上川の流通・往来の景観保存調査報告書大江町教育委員会大江町教育委員会2010山形県
41958最上川の流通・往来及び左沢町場の景観整備計画書1大江町教育委員会大江町教育委員会2015山形県
41959大江町文化的景観調査報告書大江町教育委員会大江町教育委員会2010山形県
41960都市美の京都 保存・再生の論理鹿島出版会大西国太郎1998京都府