所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
4181 | 京都府埋蔵文化財情報 第54号 | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター | 1994 | 紀要・年報 | 京都 |
4182 | 堺市文化財調査概要報告 第46冊 | 堺市教育委員会 | 堺市立埋蔵文化財センター | 1994 | 発掘報告書 | 大阪 |
4183 | 第13回特別展 豊かなる海-瀬戸内と豊後- | 大分市歴史資料館 | 大分市歴史資料館 | 1994 | 図録 | 大分 |
4184 | 水南中窯跡 | 瀬戸市埋蔵文化財センター | 瀬戸市埋蔵文化財センター | 1995 | 発掘報告書 | 愛知 |
4185 | 広島県立文書館だより第5号 1995.3 | 広島県立文書館 | 広島県立文書館 | 1995 | 定期刊行パンフ | 広島 |
4186 | 歴史と旅1995年5月号(第22巻7号) 特集:大名家の転封騒動記 | 秋田書店 | 秋田書店 | 1995 | 雑誌 | |
4187 | 京都町触集成 第十巻 | 岩波書店 | 京都町触研究会 | 1986 | 史料集・目録 | 京都 |
4188 | 正倉院寶物7 南倉Ⅰ | 毎日新聞社 | 正倉院事務所 | 1995 | ||
4189 | すいはく 吹田市立博物館だより №4 H7.3 | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 1995 | 定期刊行パンフ | 大阪 |
4190 | 長岡京市市史編さんだより№8 | 長岡京市教育委員会 | 長岡京市市史編さん室 | 1995 | 定期刊行パンフ | 京都 |
4191 | 年報 津山弥生の里 第2号(平成5年度) | 津山市教育委員会 津山弥生の里文化財センター | 津山弥生の里文化財センター | 1995 | 紀要・年報 | 岡山 |
4192 | 美作国府跡-社宅新築に伴う発掘調査- | 津山市教育委員会 | 津山市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 岡山 |
4193 | 河辺上原遺跡 | 河辺上原遺跡発掘調査委員会・津山市教育委員会 | 津山市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 岡山 |
4194 | 野村高尾遺跡 | 津山市教育委員会 | 津山市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 岡山 |
4195 | 平成7年度企画展 博覧会の風景-EXPO'70から25年- | 吹田市立博物館 | 吹田市立博物館 | 1995 | 図録 | 大阪 |
4196 | 芥川遺跡発掘調査報告書 縄文・弥生集落遺跡の調査 | 高槻市教育委員会 | 高槻市教育委員会 | 1995 | 発掘報告書 | 大阪 |
4197 | 姫路藩免定の原書初形態と当時の貢租納入状況 -慶長十五年多可郡郷瀬村(現西脇市郷瀬町)の定免について- | 脇坂俊夫・梅渓昇 | 1995 | 抜刷 | 兵庫 | |
4198 | 福井城跡Ⅱ | 福井市教育委員会 | 福井市教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 福井 |
4199 | 下中道木遺跡発掘調査報告書 | 福井市教育委員会 | 福井市教育委員会 | 1994 | 発掘報告書 | 福井 |
4200 | 特別展図録 ひいなⅡ | 龍野市立歴史文化資料館 | 龍野市教育委員会 | 1995 | 図録 | 兵庫 |