所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
41981 | 都市の景観 | 鹿島出版会 | G.カレン 北原理雄訳 | 1975 | ||
41982 | 環境とデザイン | 鹿島研究所出版会 | G/エクボ 久保貞訳 | 1971 | ||
41983 | 日本の空間認識と景観構成 | 古今書院 | 宇杉和夫 | 2003 | ||
41984 | 文化資源とガバナンス | 鹿島出版会 | 三宅理一 アンドレ・シガノス 澤井安勇 | 2004 | ||
41985 | 都市工学講座 都市を保全する | 鹿島出版会 | 西村幸夫 | 2003 | ||
41986 | 西村幸夫都市論ノート 都市・まちづくり・都市デザイン | 鹿島出版会 | 西村幸夫 | 2000 | ||
41987 | 産業遺産とまちづくり | 学芸出版社 | 矢作弘 | 2004 | ||
41988 | 特別名勝「松島」保存管理計画 | 宮城県教育委員会 | 宮城県教育委員会 | 1998 | 宮城県 | |
41989 | 自然的文化財のマネジメント | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2012 | 奈良県 | |
41990 | 自然的文化財のマネジメント | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2012 | 奈良県 | |
41991 | 地域・環境・計画 | 鹿島研究所出版会 | 水谷顴介 | 1972 | ||
41992 | 「環境修景論序説」再考 | 近藤公夫 | 近藤公夫 | 2013 | ||
41993 | 歴史と風土とまちづくり 世界遺産と地域 | ぎょうせい | 世界遺産と地域づくり研究会 | 1998 | ||
41994 | 見沼田んぼの景観学 龍のいる原風景の保全・再生 | 古今書院 | 宇杉和夫 | 2004 | ||
41995 | 世界遺産学を学ぶ人のために | 世界思想社 | 奈良大学文学部世界遺産を考える会 | 2000 | 奈良県 | |
41996 | 名勝 金峯山保存活用計画 | 鶴岡市教育委員会 | 鶴岡市教育委員会 | 2018 | 山形県 | |
41997 | 南予の町並みで世界を語る | 愛媛県町並み2006実行委員会 | 愛媛県町並み2005実行委員会 | 2005 | 愛媛県 | |
41998 | 素材と造形の歴史 | 鹿島出版会 | 山本学治 | 1977 | ||
41999 | 石垣と石積壁 | 学芸出版社 | 窪田祐 | 1980 | ||
42000 | 文化財建造物保存事業主任技術者研修会 発表報告集第23号~第32号 | 文化財建造物保存技術協会 | 文化財建造物保存技術協会 |