ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

所蔵図書検索

所蔵図書検索について

「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。

「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。

所蔵図書一覧
No.書名発行所編著者西暦種類地域
42501観光の京都論学文社山上徹2002京都府
42502観光文化論ミネルヴァ書房北川宗忠2004
42503新しい観光と地域社会古今書院石原照敏 吉兼秀夫 安福恵美子2000
42504観光考古学 日本の遺跡の活用と観光を考える2005国際航業株式会社国際航業文化事業部2005
42505観光文化の振興と地域社会ミネルヴァ書房井口貢2002
42506文化庁事始東京書籍安達健二1978
42507地方文化行政状況調査報告書平成2年度文化庁文化部文化庁文化部1994東京都
42508日本による文化遺産保存国際協力の現状と課題東京文化財研究所東京文化財研究所2003東京都
42509正倉院学ノート朝日新聞社米田雄介・樫山和民1999奈良県
42510カラー大和路の魅力 飛鳥淡交社奈良本辰也1972奈良県
42511日本の美第2集学習研究社学習研究社1976
42512解説日本美術史乾元社福田新生1953
42513韓国美術3 李朝美術講談社李東洲1987
42514平泉 中尊寺・毛越寺の全容中尊寺・毛越寺藤島亥治郎1980岩手県
42515謎と不思議 東照宮再発見栃木新聞社高藤晴俊1990栃木県
42516平安久遠の美にふれる 東寺の秘宝東寺東寺1965京都府
42517和泉市久保惣記念美術館 蔵品選集和泉市教育委員会和泉市教育委員会1990大阪府
42518伊珂留我株式会社 小学館法隆寺昭和資財帳編纂所1985奈良県
42519伊珂留我株式会社 小学館法隆寺昭和資財帳編纂所1983奈良県
42520伊珂留我株式会社 小学館法隆寺昭和資財帳編纂所1984奈良県