所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
42741 | 国指定史跡春日山城跡保存管理計画書 | 上越市教育委員会 | 上越市教育委員会 | 2009 | 新潟県 | |
42742 | 佐渡相川の鉱山都市景観 | 佐渡市世界遺産推進課 | 佐渡市世界遺産推進課 | 2015 | 新潟県 | |
42743 | 史跡佐渡金銀山遺跡保存管理計画書 第1期 | 佐渡市世界遺産推進課 | 佐渡市世界遺産推進課 | 2012 | 新潟県 | |
42744 | 旧新潟税関庁舎等保存管理・活用計画 | 新潟市教育委員会 | 新潟市教育委員会 | 2009 | 新潟県 | |
42745 | 史跡佐渡金銀山遺跡整備基本計画書 | 新潟県佐渡市 | 新潟県佐渡市 | 2020 | 新潟県 | |
42746 | 史跡柳之御所・平泉遺跡群 長者ヶ原廃寺跡保存管理計画書 | 衣川村教育委員会 | 衣川村教育委員会 | 2006 | 新潟県 | |
42747 | 文化的景観を評価する 富山県五箇山合掌造り集落の事例 | 水曜社 | 垣内恵美子 | 2005 | 富山県 | |
42748 | 小杉丸山遺跡の環境整備 | 富山県教育委員会 | 富山県教育委員会 | 1996 | 富山県 | |
42749 | 史跡北代遺跡ふるさと歴史の広場整備事業報告書 | 富山市教育委員会 | 富山市教育委員会 | 1999 | 富山県 | |
42750 | 史跡安田城跡 環境整備事業報告書 | 富山県婦中町教育委員会 | 富山県婦中町教育委員会 | 1993 | 富山県 | |
42751 | 史跡須曽蝦夷穴古墳 | 能登島町教育委員会 | 能登島町教育委員会 | 1997 | 石川県 | |
42752 | 復原された古代寺院 史跡能登国分寺跡整備事業報告書 | 石川県七尾市教育委員会 | 石川県七尾市教育委員会 | 1994 | 石川県 | |
42753 | 史跡能登国分寺跡 資料編 | 七尾市教育委員会 | 七尾市教育委員会 | 1994 | 石川県 | |
42754 | 能都町の文化財 第三篇 | 能登町教育委員会 | 能登町文化財保護審議会 | 1995 | 石川県 | |
42755 | 史跡岡津製塩遺跡環境整備報告 | 小浜市教育委員会 | 小浜市教育委員会 | 1991 | 福井県 | |
42756 | 史跡白山平泉寺旧境内保存管理計画書 | 勝山市教育委員会 | 勝山市教育委員会 | 1997 | 福井県 | |
42757 | 史跡白山平泉寺旧境内整備基本計画書 | 勝山市教育委員会 | 勝山市教育委員会 | 2000 | 福井県 | |
42758 | 史跡元屋敷陶器窯跡 保存整備計画策定報告書 | 土岐市教育委員会 | 土岐市教育委員会 | 1998 | 岐阜県 | |
42759 | 史跡船来山古墳群保存活用計画書 | 本巣市教育委員会 | 本巣市教育委員会 | 2021 | 岐阜県 | |
42760 | 藤枝市の文化財 | 藤枝市教育委員会 | 藤枝市教育委員会 | 1989 | 静岡県 |