所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
42901 | 沖縄の文化財Ⅲ 有形文化財編 | 沖縄県教育委員会 | 沖縄県教育委員会 | 1997 | 沖縄県 | |
42902 | 沖縄の文化財Ⅴ 埋蔵文化財編 | 沖縄県教育委員会 | 沖縄県教育委員会 | 1997 | 沖縄県 | |
42903 | 国宝・重要文化財案内 | 毎日新聞社 | 毎日新聞社 | 1963 | ||
42904 | 2014年度日本遺跡学会 東京大会発表資料集 | 日本遺跡学会 | 日本遺跡学会 | 2014 | ||
42905 | 記念物を素材とした生涯学習プログラムの研究開発 | 環境文化研究所 | 環境文化研究所 | 1998 | ||
42906 | 史跡保存の軌跡 その苦闘の記録 | 吉川弘文館 | 平野邦雄 | 2004 | ||
42907 | Nara Conference on authentity Conference de Nara sur Authenticite | UNESCO ICCROM ICOMOS | UNESCO ICCROM ICOMOS | 1994 | ||
42908 | RISK PREPAREDNESS FOR CULTURAL PROPERTIES | 中央公論美術出版 | 斎藤英俊 | 1999 | ||
42909 | 地域の文化財 21世紀の思索 | 九州大学出版会 | いかにして地方都市を築くかシンポジウム実行委員会 | 1986 | ||
42910 | 歴史的風土の保存 | 彰国社 | 太田博太郎 | 1981 | ||
42911 | 史跡白水阿弥陀堂境域復元整備報告書 | いわき市教育委員会 | いわき市教育委員会 | 1994 | 福島県 | |
42912 | 史跡蛭子山・作山古墳整備事業報告書 | 加悦町教育委員会 | 加悦町教育委員会 | 1992 | 京都府 | |
42913 | 史跡松前氏城跡福山城跡保存活用計画書 | 松前町教育委員会 | 松前町教育委員会 | 2017 | 北海道 | |
42914 | 志波城跡 | 盛岡市教育委員会 | 盛岡市教育委員会 | 2017 | 岩手県 | |
42915 | 史跡盛岡城跡保存管理計画書 | 盛岡市都市整備部公園みどり課 | 盛岡市 | 2012 | 岩手県 | |
42916 | 史跡秋田城保存管理計画 | 秋田市教育委員会 | 秋田市教育委員会 | 1986 | 秋田県 | |
42917 | 史跡七戸城跡整備基本計画策定報告書 | 七戸町 | 東北芸術工科大学 | 2004 | 青森県 | |
42918 | 史跡胆沢城跡整備計画報告書 | 水沢市・水沢市教育委員会 | 水沢市・水沢市教育委員会 | 2003 | 岩手県 | |
42919 | 胆沢城跡整備基本構想 | 水沢市・水沢市教育委員会 | 水沢市・水沢市教育委員会 | 2003 | 岩手県 | |
42920 | 特別史跡多賀城跡附寺跡第2次保存管理計画書 | 多賀城市・多賀城市教育委員会 | 多賀城市・多賀城市教育委員会 | 1988 | 宮城県 |