所蔵図書検索
所蔵図書検索について
「書名」「発行所」「編著者」「西暦」「種類」のボックス(又は、プルダウンメニュー)に、キーワードを入力し、検索ボタンを押すと、検索を実行します。
「種類」項目は13種類に分類しています。種類で空白のものは、一般書籍になります。
No. | 書名 | 発行所 | 編著者 | 西暦 | 種類 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
43001 | すぐわかる絵巻の見かた | 東京美術 | 榊原悟 | 2004 | ||
43002 | 円山四条派絵画展 | 文化庁・東京国立博物館 | 文化庁・東京国立博物館 | 1979 | 東京都 | |
43003 | 花鳥・山水画を読み解く 中世絵画の意味 | 角川書店 | 宮崎法子 | 2003 | ||
43004 | 日本の建築と町並みを描く | 彰国社 | 穂積和夫 | 1991 | ||
43005 | 古代の陶硯をめぐる諸問題 | 独立行政法人文化財研究所 奈良文化財研究所 | 独立行政法人文化財研究所 奈良文化財研究所 | 2003 | 奈良県 | |
43006 | 会津のやきもの | 会津若松市 | 会津若松市秘書公聴課市史編さん担当/編 | 2000 | 福島県 | |
43007 | 港区の江戸時代1 伊万里・鍋島・薩摩 | 港区教育委員会 | 港区教育委員会 | 2004 | 東京都 | |
43008 | 鞏義黄治唐三彩 | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2004 | 奈良県 | |
43009 | 名物裂の成立 | 奈良国立文化財研究所 | 奈良国立文化財研究所 | 1970 | 奈良県 | |
43010 | 海獣葡萄鏡研究図録 | 奈良文化財研究所 飛鳥資料館 | 独立行政法人 文化財研究所 | 2007 | 奈良県 | |
43011 | 古代東アジアの金属製容器Ⅱ(朝鮮・日本編) | 奈良国立文化財研究所 | 奈良国立文化財研究所 | 2005 | 奈良県 | |
43012 | 貫前神社蔵鏡図録 | 奈良文化財研究所 飛鳥資料館 | 独立行政法人 文化財研究所 | 2006 | 奈良県 | |
43013 | 古代東アジアの金属製容器Ⅰ(中国編) | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所 | 2004 | 奈良県 | |
43014 | 日光二荒山神社中宮祠宝物館所蔵男体山頂遺跡出土鏡の研究 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 2014 | 奈良県 | |
43015 | 鏡に関する研究雑感 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 2015 | 奈良県 | |
43016 | 奈良県橿原市内膳北八木遺跡・大阪府堺市太井遺跡出土冶金関連遺物の調査 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 2012 | 奈良県 | |
43017 | 新羅鐘・高麗鐘拓本実測図集成 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 2004 | 奈良県 | |
43018 | 京都大学総合博物館所蔵秋田市小阿地遺跡出土金銅装大刀の調査 | 奈良文化財研究所飛鳥資料館 | 奈良文化財研究所・京都大学総合博物館 | 2013 | 奈良県 | |
43019 | 金銅製四環壺の調査 | 奈良文化財研究所 | 奈良文化財研究所・宮内庁三の丸尚蔵館 | 2003 | 奈良県 | |
43020 | 梵鐘実測図集成 上・下 | 奈良国立文化財研究所 | 奈良国立文化財研究所 | 1993 | 奈良県 |